突然ですけど私・・・。
長時間トイレにこもって読書にふける。
というあまり大きな声では言えない習慣があります。

小さな頃から15分や20分はトイレの中で本を読むのが当たり前で、
私の兄もそうだったので、(実家では常に本がトイレに何冊かおいてありました)
それって世の中みんなやっていることだと思ってたんですが、
どうやら違うらしいということに結婚して気付きました。
私が本持参でトイレに向かうことを夫が嫌がるんですよね。
衛生面とトイレを占領されること、それから、
排泄行為に真剣に向き合ってないデショ!!
ということが、許せないみたいです。

そうは言っても私も長年の習慣は変えられないので、
これまでは本を体の影に隠してコソコソと持ち込んでおりました。
まぁバレバレだったと思いますけど・・・。

そんな私が数年前に冷やかしでハイムの展示場を訪れた際、
かげやまモデルではトイレに本棚があることを推奨している!
というのを知り、夫に対して鬼の首を取ったような気持ちになったことは、
想像に難くないのではないかと思います。なんのこっちゃい。

まぁ当時は家を建てるつもりなんてサラサラありませんでしたが、
私の性癖習慣を受け入れてくれそうなハウスメーカーとして、
セキスイハイムという会社が好意的に刷り込まれていたことは間違いないと思います。
このときもらったかげやまモデルのチラシ、まだ保管してあります。

というわけで前置き?が長くなりましたが、
2階私たち世帯のトイレのweb内覧会です。

まずは間取りから。

トイレは、洗面室に隣接したこの場所にあります。

 2階トイレ間取り1

トイレに求めていたことは以下のような感じです。

1. LDKに直接面する間取りでないこと
⇒臭いや音対策のため、トイレに行くまでにワンクッション他のスペースが必要。
 このスペースはもちろん洗面室であることが望ましいですね。

2. 扉は引き戸で、トイレ正面でなく横から入れること
⇒掃除時や子供のトイレ介助時にやりやすいので。

3. トイレ本体は凹凸やスキマの少ない形状であること
⇒タンクレス、タンク有は問わず。掃除がしやすいことが大事!

4. 腰より下部分にトイレットペーパーを収納する場所があること
⇒トイレに座って手が届く場所の収納という意味です。
 吊り収納だとトイレに座ったまま出し入れできないので・・・。

5. 本を置ける棚があること!

⇒冒頭で熱く語ったとおり、私のトイレ内読書習慣のため。

こんなところかな?
でもこれらの条件、最初から明確になっていたわけではなく、
いろいろ検討を重ねていく過程ではっきりしてきたという感じです。
記事の冒頭あんなに熱く語った、トイレ読書のための本棚の要望(5)なんて、
最初は全然頭の中になく、木工事中にお願いして追加したくらいです。
先輩方の家づくりブログを読んでいると、
最初の段階でかなり細かいところまでイメージして、
すごく具体的な要望をリストアップされている方も少なくないですよね。
尊敬してしまいます。私はとても考えきれなかった・・・。

とちょっと脱線しましたが、とにもかくにも最終的には、
求めていたことがほぼかなった我が家の2階トイレのご紹介です。

トイレには、LDKから洗面室を経由して引き戸で入ります。

 2階トイレ間取り2

洗面室側から引き戸を見たところ。

   2階洗面所タオル掛け3

ドアは洗面室のドアと同じで、新仕様から選んだPMというドアのWWです。
このトイレ入り口のドアには、鍵が付けられない!?
なんてすったもんだがありましたが・・・。
詳しい経緯はこちら。
 ⇒ここへ来ての残念ポイント2 トイレのドア
 ⇒ハイムの引き戸仕様とトイレドアその後


無事に鍵付きのドアとなりました。
すったもんだの際はたくさんの方に励ましていただきありがとうございました。

 2階トイレ1

この引き戸を開けると・・・。

   2階トイレ2

まず目に飛び込んでくるのは、爽やかさのかけらもない黒いクロスです。

ドアの正面に当たる側の壁一面のみ、
黒地にシルバーのサークル模様が入ったアクセントクロスとなっています。

 2階トイレ3

クロスはリリカラ/LV-5033

  

この施工例写真のシンプルモダンなテイストが好みだったのと、
トイレはちょっと冒険してもいいかなと思って選んだクロスなんですが、
冒険しすぎたかな?落ち着かない空間になっちゃうかな?
と完成までは結構不安がありました。

・・・が、なんかね。意外なほどなじんでいるというか、
あれ?柄や色のわりにあんまり存在感ない?
というくらいトイレに入ったときにそんなに目がいかないです・・・。
なんででしょう?見慣れちゃっただけかな?
というわけで、アクセントになっているんだか、
素敵に仕上がっているんだか自分ではよく分からないのですが、
どうでしょうか・・・。

   2階トイレ4

でもこの写真見てたら、意外といいんじゃない!?って思えてきました。

あと、ここまでの写真で写っていますが、
壁紙が柄物ということもあって照明はシンプルにダウンライト1灯。
我が家はわりとセンサーライトを多用していますが、
ここは読書中に自動消灯しちゃうと困るので、
普通に手動でオンオフできる照明です。

トイレの後ろ側にあたる壁に、縦滑りだし窓のキッチントール。
窓のあるトイレ、明るくてとてもいいですよね!
昼間は電気要らずです。

床は、大理石調のクッションフロア。
洗面室の床と同じく、ハイム標準品のホワイトカララというものです。
思いっきり逆光で分かりにくい写真でスミマセン。

 2階トイレ6

引き戸が上吊りなので、洗面室・トイレ間の床には見切りがなく、
一続きでスッキリ、掃除もしやすくてとても良いです。

トイレそのものは、パナソニック/アラウーノSです。

 2階トイレ5

アラウーノに関してはいろいろ語りたいことがあるので、
次回の記事へと繰り越します。暑苦しそうな予感がしますね・・・。

ペーパーホルダーは、KAWAJUN/SC-273-XCです。

 2階トイレ7

読みかけの本をちょい置きできそうなガラス棚付きです。
これ、実は旧居マンションでまったく同じものが設置されていまして、
ガラス&鏡面ステンレスのモダンな感じがとても好みだったので、
そのまま新居でも同じものを採用したというヒネリのなさ・・・。

洗面室のKAWAJUNのタオル掛けたちは施主支給でしたが、
こちらは最初から品番を決めていたこともあり、ハイム手配でお願いしました。
が、もちろん定価販売の上に配送・取付費も上乗せされていたので、
施主支給にすりゃ良かった・・・と後から思いました。

楽天だと送料込でも定価より1000円以上安いです!

 

タオル掛けとセット販売なんかもあります。

  

そして、トイレに座ったときに正面にくる側に目を向けますと・・・。

   2階トイレ8

ドーンと一面、オープンな棚、棚、棚・・・。

この赤く示した壁側に、幅90センチ×高さ210センチの妻収納を設置しています。

 2階トイレ間取り3

これは何のための棚かと言うと、モチのロンで、
本を置くための棚ですね!!言わずもがな。

妻収納の奥行分、ほんのちょっとトイレの奥行が狭くなっていますが、
そんなにトイレは広くなくていいので、
むしろ狭い方が読書に向いている!?
終盤になってここに妻収納をエイヤっと追加しました。

ほんとは、トイレットペーパーやお掃除シートなどは隠して収納したかったので、
下3分の1くらいは収納扉をつけたかったのですが。
こんなイメージでした。

 かげやまモデルトイレ

ハイムのかげやまモデルのページから画像お借りしました。
クリックすると該当ページにジャンプします。


でも、トイレ室内の幅がちょうど90センチなので、
扉付きの幅90センチ妻収納だと、引き戸の枠と収納扉が干渉してしまうようで・・・。
ドア枠と干渉しないような幅の妻収納をサイズオーダーすると、
差額は失念しましたがとんでもなく高くなるので、
やむなく既成サイズの全面オープン妻収納で手を打ちました。

なので、腰より下に収納という希望はかなっていますが、
オープン棚のため目隠しはできない収納になっています。
住んでから目隠しをいろいろ試行錯誤してますので、また記事にできればと思います。

オープンタイプの90センチ妻収納でもほんとにピッタリサイズなので、
ドア枠との取り合い部分にギリギリのせめぎ合い感があり、
見るたびに大工さんの努力を感じます。

 2階トイレ9

本棚は駆け込みで出した希望だったので、
一段でも本を置ける棚があればいいなという感じでしたが、
最終的には大きな本棚が設置できたことは嬉しい誤算でした☆

ちなみにこのトイレの本棚計画は99%私主導で進めましたが、
一応アンチトイレ読書派の夫の承諾もとってますので、
我が家では無事にトイレ読書習慣が市民権を得た!と私は認識しております。

ということで新居では胸を張ってトイレ読書してますよ!

そして、9月現在本棚の一角には・・・。

 2階トイレ10

キン肉マンが鎮座しております。

 

アンチトイレ読書派だった夫が、
最近トイレでこれを読んでいることに私はちゃんと気づいています。

最近は長男も用を足しながら、
「ちょっとキン肉マン取って~」などと声をかけてきます。
少々高い位置に入れてますのでね。

しかし、私も兄の影響で小さい頃キン肉マン読んでましたが、
今改めて読むとあまりの残虐さにビックリしますね。
こんなの子供に読ませていいんだろうか。


ということで、このトイレ本棚により、
トイレ読書習慣を家族の中に浸透させることに成功しつつある私でした。
残念ながら今のところ漫画ですけどね・・・。

このトイレが、家族みんなにとって快適なライブラリー空間になればいいな♪
とささやかな夢を語って、本記事のまとめとします。

・・・と、今回はトイレの内覧会なのにも関わらず、
トイレそのものについては何も触れませんでしたね。
上でも書いた通り、次回はアラウーノの詳細や使用感についての予定です。
よろしければ引き続きお付き合いください!

ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

↓↓↓web内覧会イロイロ↓↓↓

トラコミュ みんなのWeb内覧会
トラコミュ WEB内覧会<総合>
トラコミュ WEB内覧会*リビング
トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
トラコミュ WEB内覧会<和室>
トラコミュ WEB内覧会*寝室
トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
トラコミュ WEB内覧会*キッチン
トラコミュ WEB内覧会*洗面所
トラコミュ WEB内覧会*お風呂
トラコミュ WEB内覧会*トイレ
トラコミュ WEB内覧会*階段
トラコミュ WEB内覧会*玄関
参考になる記事がたくさんあります!!