やーっと金曜日ですね。珍しく夜に更新です!
今週は4日間しかなかったのにやけに疲れました・・・。

さて、ちょっと間が空いてしまいましたが、やっと玄関内部に入ります。

玄関内側の間取りはこうなっています。

 玄関間取り2

この図面を見るだけでゴチャゴチャ感が伝わってきますが、
まずは玄関ドアを開けたところからの写真を。
玄関外側の格子の影が写ってしまって見にくいですね。


 玄関内部1

あーぁ・・・とため息が聞こえてきそうな(←誰の?)眺めですが、
いったん個々の後悔ポイントの考察は置いておきます。

玄関にある設備や収納は、こんな位置関係になっています。

玄関間取り3

玄関入って右側手前にコの字型の玄関収納(下駄箱)、
その奥にコート類収納用のクローゼット。

 玄関内部2

玄関収納はハイムのカタログから選んだもので、
床・天井との間に空間のあるフロートタイプです。
扉カラーはシダー柄(うづくり調)というダークな色合い。
木目が浮き上がったような素材感です。

 玄関内部2-3

新仕様では、このフロートタイプの玄関収納の色として、
ドアや収納扉などの建具と同じ色(DWやWWなど)が選べるようですが、
我が家の検討時は、玄関収納と建具の色を揃えることができませんでした。
それもあって、玄関収納はできればハイムのカタログ外からも検討したい!
と思っていたのですが、終盤いろいろ余裕がなく、
なし崩し的にこちらになってしまいました。
今思えばこの点もちょっとした後悔ポイントですね。
使い勝手が悪いわけではないですが、検討し尽くせなかったという点において心残りが・・・。


玄関収納のカウンター上部分には通風&採光のために、
縦すべり出し窓(スクエア600)を設置しています。

 玄関内部2-2

採光できる玄関ドア(前記事参照⇒)とこの窓から入る明かりで、
明るい玄関という要望は一応かなっています。
が、いろいろ思うところはあるので次記事にて考察します。

玄関収納の奥にあるクローゼットの扉はハイムの建具で色はWW(白い木目調)。
前述のとおり玄関収納とは色を揃えられなかったため、存在感のない色をセレクトしました。

   玄関内部11

扉の幅は90センチですが、収納内部の有効幅は
プラス20センチほどあり、意外と収納力があります。
現在ここにはコートなどの上着類や帽子などに加え、
返却待ちの生協のボックスや子供の外遊びで使うボールなど、
多種多様な雑多なモノたちが収納されています。
土間収納は諦めましたが、これはこれで便利に使っております。

そして玄関ドアの左側には、床から天井までの姿見と、目隠しの格子。
格子の向こう側が親世帯リビングの入り口となっています。

   玄関内部3

ここの姿見は中途半端な大きさでなく、
思い切ったサイズにしたことで見た目もスッキリしましたし、
鏡効果で玄関も広がりがあるように見えて良かったです。
玄関の数少ない成功ポイント。

正面には、アイキャッチとしてエコカラット。

 玄関内部4

エコカラットは、パールマスクのパールクリーム。
写真だと分かりにくいですが、パール調でツヤツヤした質感です。

 玄関内部5

サンプルや施工写真ではシンプルモダンなテイストに見えましたが。

 

我が家に貼られたものを遠目で見るとどちらかというと和モダンという感じですかね。
周囲とのバランスでそう見えるのかな?

エコカラット下部は石目調のカウンターとなっています。
カウンター材はアイカのメラミン化粧板AI-929BMというもの。

 玄関内部6

この壁面、玄関入って一番最初に目に入る大事な場所ですが、
ここもいろいろ思うところがあり・・・。これも次回考察します。

そして、足元を見るとこんな感じの変形框になっています。

 玄関内部7

タイルは外側の玄関ポーチと同じで、Maristo/カンパネラSR41N

全体的に特にひねりも工夫もない玄関周りなわけですが、
ポイントは変形框のこの鏡前の部分です。

 玄関内部8

土間部分の広さを犠牲にして、框を玄関ドア横まで延長しています。

これは、私にとって重要なキーワードだった、
『靴を脱いでいても履いていても』
をという要望を叶えるためです。
詳しくはこちらを参照⇒後悔だらけの玄関への要望を振り返る

この延長した框部分に立てば・・・。

 玄関内部9

靴を履いていない状態でも、
・玄関ドアの開閉
・ドア鍵の解錠・施錠
・姿見での身だしなみチェック
(かなり鏡に近いですけど・・・雰囲気は分かります)
などが可能なのです。
もちろん土間に降りて靴を履いた状態でも可能ですね。

・・・だから何?

という感じかもしれませんが、
宅急便の受け取りや来客の迎え入れなどのとき、
いちいち土間に降りなくても鍵を解錠してドアを開け、
玄関外側にいる人と会話やモノのやり取りができること。
これがズボラな私にとっては重要なことだったんです!!

そして『靴を脱いでいても履いていても』実現したかったことのもう一つ、
玄関収納(下駄箱)からの靴の出し入れですが、
それも框のギリギリのこの位置に立てば・・・
あ、いろいろ雑多なモノが写り込んでる写真だった。スミマセン。


 玄関内部10

玄関収納のほぼ全ての扉に手が届きますので、その要望も叶っています。
吊り収納の右上は私の身長だとちょっと厳しめですけどね。

土間には1人1足までの靴しか出しておきたくないのと、
つっかけなどが常に置いてあるのも好きじゃないので・・・。
あ、義両親は置いてますけどね・・・。まぁそれはしょうがないですよね。
朝、昨日履いていた靴を片付けて、今日履く靴を出す。
なんていうときに、旧居ではその動作が靴を履かないとできなくて、
でも自分の靴はこれから片付ける一足しか出ていないので、
夫の靴をつっかけて下駄箱からの靴の出し入れをしたりしていました。
それが不便で不便で・・・。
かと言って、玄関収納を土間側ではなくホールの床側に設置してしまうと
土間で靴の出し入れができなくなるので、それもやっぱり不便ですよね。

ということで、玄関収納と框の位置関係によって、
どちら側からも靴の出し入れができるようになったこと。
ささいなことのようですが、私にとってはすごくストレスフリーになりました。

ただ、この『靴を脱いでいても履いていても』を叶えるために、
我が家の土間は、玄関の広さから考えると結構狭いと思います。
なので、見た目のバランス的にちょっとせせこましいかなぁというのと、
大人数の来客時なんかはやっぱり人が玄関ドアの外まであふれてしまいます。
でも、そんなたくさんの来客なんてごくまれですし(引きこもり夫婦なので)
普段家族が使う分にはストレスを感じない十分な広さです。
旧居マンションの玄関は幅が狭く、出入りするときに前が詰まってストレスでしたので、
それに比べると夢のようなストレスのなさですよ。


玄関内部の設備や仕様についてはこんなところです。
ステキ度ゼロの空間なのに写真も文章もテンコモリになってしまった・・・。

ここまで書いてきたとおり、最初の要望(⇒)はほぼ実現できていますし、
使い勝手や機能性という面では特に不満はありません。
なのになぜこの玄関が後悔の嵐なのか!?
については長くなってしまったので、次の記事で考察します。
ま、考察するまでもなく一目瞭然と言えばそうなんですけどね。
でも自分の振り返りも兼ねて書いておこうと思います。
よろしければお付き合いください~!

でもその前にお買い物記録です!買いたいものが多すぎて・・・大変です。


 

我が家のマストアイテム、楽天カード♪

 

おまけ

前回の「ごめんね!青春」は涙なしでは見られませんでしたね~!!  ←私だけ?
中井さんの作った校歌、ちょっとふざけた歌詞なのに、
それであんなに泣かせるクドカンはすげー・・・と思いました。
私的にはとんこーの校歌も明るくて良かったですけど♪
いよいよ終盤ですね~。終わっち ゃ うのがさみしい・・・。


ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

↓↓↓web内覧会イロイロ↓↓↓

トラコミュ みんなのWeb内覧会
トラコミュ WEB内覧会<総合>
トラコミュ WEB内覧会*リビング
トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
トラコミュ WEB内覧会<和室>
トラコミュ WEB内覧会*寝室
トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
トラコミュ WEB内覧会*キッチン
トラコミュ WEB内覧会*洗面所
トラコミュ WEB内覧会*お風呂
トラコミュ WEB内覧会*トイレ
トラコミュ WEB内覧会*階段
トラコミュ WEB内覧会*玄関
参考になる記事がたくさんあります!!