November 2019

今月の読書ログ、前半戦5冊に続きまして。 後半戦となります。(評価の高い順に書いています)⑥毎日をちょっぴりていねいに暮らす 43のヒント [ 金子由紀子 ] 評価:★★★★私、アンチ「ていねいな暮らし」主義なので(時短・手抜きバンザイです)、普段こういう本ぜーっ

まったくもって個人的な読書ログ、2ヶ月目。ツラツラと書いていたらちょっと長くなってしまったので、今回は2記事に分けてみます。まずは前半戦~。(評価の高い順に書いています)①ある男 [ 平野 啓一郎 ] 評価:★★★★★芥川賞作家の平野啓一郎さんの最新作(かな?)

11月も終わりが見えてきて、ぼちぼち来年のことを考え始める季節がやってきましたね。遅い?新しい年に向けて用意するものと言えば「カレンダー」ですが、ここ4年ほど、家で使う壁掛けカレンダーはこちらを使ってきました。 ほぼ日ホワイトボードカレンダー2020 ミディアム

楽天ではお買い物マラソンがあったり。 amazonではブラックフライデーやってたり。何かと誘惑の多い週末でありますね(*´▽`*)ちなみに楽天でもお買い物マラソン後の11/28(木)からブラックフライデーとしてのポイントアップセールやるそうな。もはやなんでもアリじゃな。

ここ10年くらい紙の手帳はずーっと使っていない私でありますが。スケジュール(ほとんど子供の予定)は夫と共有しないと回らないので、TimeTreeというカレンダーアプリで管理しています。 でも、少し前に書いたように、久々に手書きの手帳を使いたいな~という気持ちが最近む

おはようございます。お知らせが1日遅れとなりましたが、イエマガさんの連載「家づくりの理想と現実」、 33回目の記事が更新されましたのでお知らせです。 今回のテーマは、「わが家にとって理想の収納」ということで。今まで家の中を場所別にひととおり見てきたのですが、

今日は三男@2歳の健診があるため1日休みを取って、珍しくこんな時間に更新しております。でも愚痴の記事です・・・。ここのところ、小さなストレスが少しずつコップにたまっていっている感じで、イマイチ気分が晴れない日が続いておりまして。ストレスのもとは、仕事内容に

我が家の小2次男。壊滅的に読解力がない。と不安に感じる場面が多いと書きました。 国語の読解問題や算数の文章題が苦手とか、そもそも問題文を読まずに印象で解いているっぽいとか、それはまぁ典型的な「読解力がない子」という感じでして。まだ低学年なのでそれなりに何と

数年前に、長男の通信教材の見直しについて書きましたが。 改めて、小5&小2になった我が家の子供たちの通信教材事情です。長男は、変わらず「まなびwith」小5の長男。冒頭の記事でも書いたように、年長~小2までの3年間はベネッセの進研ゼミをやってきました。進研ゼミは良

突然ですが、私はわりと「勉強のできる子」として子供時代や学生時代を過ごしてきました。目ん玉飛び出るほど優秀とかではなかったですが(だったらいいよな!)、そこそこ上位をキープし続けて学歴優位の就活戦線も乗り切りました。ま、今はすっかり会社員としては落ちこぼ