我が家の小学生男子たちは、普段ダイニングテーブルで勉強しております。

202002_ダイニング学習1

だいぶ前の写真ですが・・・(モデル:次男)。

奥に見える開いているドアの先(水色の壁の部屋)が子供部屋で、そちらに学習机もあるんですけどね・・・。何となくずっと習慣でダイニングに宿題やら家庭学習教材やらを持ち込んできて、ダイニングテーブルで広げてやっています。

まぁそれはそれでいいのですが。

やっぱりゴチャゴチャしますよね(;'∀')

勉強の途中で食事のタイミングになったりすると勉強道具の行き場がなくなるし(ズズっとずらして無理やりスペースを開けるので雑然としたテーブル上で食事になる・・・)、終わってもなかなか片付けずいつまでもテーブルに勉強道具が置いてあるし・・・。

すぐ横が子供部屋なので、勉強中断時や終了後はちゃちゃっとそちらに片付けてくれればいいんですが。

まぁやってくれませんわな( ;∀;)

ほんのちょっとの距離でも子供には面倒なわけで。

ダイニングテーブルでの学習というのは、やっぱりこういう悩みが付いて回りますよね~。
ほんとはリビングダイニング内に、テーブルとは別に独立した勉強スペースが設けられれば一番いいんでしょうが、「はい、そうですか」と簡単に設置できるものでもないですからね。

そんなこんなでダイニング周りのゴチャゴチャがずっと悩みのタネだったのですが。
ダイニング学習派のみなさん、どうされてます?

でも、「勉強道具は自分の机に片付けてよね!」と思うからこの状態にイライラするんだなということで、もう観念してダイニング内に勉強道具を置くことにしました(え?今さら?)。

どうすれば片付けやすくてゴチャゴチャも最小限にできるのかアレコレリサーチ&検討して・・・。

とりあえずいったんコレを導入してみました。

202002_ダイニング学習2

セリアやキャンドゥで売っている、デスクラボシリーズのメールボックスLサイズ。

 

A4サイズを縦に入れられるくらいのサイズ感です。
無印のファイルボックスなんかも検討したのですが、立ち上がりがあまりない方が出し入れがしやすいかなとこちらをセレクトしました。

Mサイズはあちこちで活躍中です。




これを、兄弟それぞれに1ボックスずつ。

202002_ダイニング学習3

家に余っていたIKEAのステッカーを貼ってみた。

ダイニングで使う勉強道具はこれに入れておいて。

んで、これはここに。

202002_ダイニング学習4

キッチンカウンターのダイニング側の収納です。

202002_ダイニング学習5

ダイニングからすぐなので、食事などで中断する場合はいったんここにぶっこむ方式。
そして勉強が終わったら即ここに戻すというのが一応ルールですが、まぁそこはできたりできなかったり・・・。←え?
でもさすがに前よりは片付けるようになりました。

結局しびれを切らした私が片付ける場合も何も考えずにここに入れちゃえばいいし、あと勉強道具以外にも描いた絵とかゲームのメモ書きとかもテーブル上に残ってたら有無を言わさずそれぞれのボックスに突っ込んじゃいます。

やっぱり勉強する場所のすぐ近くに、それぞれ「専用」の片付け場所があるっていうのは便利ですね。
それぞれのものは全てここに入れておく代わりに、ボックスの中身は自己責任ということで。

これが最適解なのか、まだよく分からないのですが・・・。
とりあえず前よりはストレスが減ったので、しばらくこれで運用してみたいと思います。

しかしまだ小学生だから勉強道具も量が少ないですが、中学生や高校生になったらこうはいかないよね~。悩ましいのぅ~。

以上、最近のダイニング学習事情でした!
オチなし。

では♪♪♪

▼LINEで更新通知をお送りできます。
 ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')



*************************

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto



*************************


▼ランキング参加しています。
 応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ