なんだかおこもりネタが多くてスミマセン(;'∀')

コロナ危機に伴う在宅勤務がスタートしてまもなく1ヶ月。

私は元来引きこもり体質ゆえ、在宅勤務自体はわりと快適で、むしろ出社するより仕事も進めやすいと感じているのですが(人と喋らなくていいのバンザイ)、それでもどうしても仕事と家庭の線引きが難しくなったり、気持ちがダレたりしますので・・・。

そんな中で、私なりに「これだけは!」と何となく決めているこだわりを5つ書いてみたいと思います。

ちなみに私は在宅勤務ビギナーですんで、決して「皆さんこうするといいわよ!フフンッ」ってな内容ではなく、どっちかっつーと自分の覚え書きです。
なので、他にこういうのもいいよ!というのあったらぜひ教えてください~。

出社できるレベルの身じたくを

いきなり超フツーのことでスミマセン(;'∀')
これは在宅勤務のベテランの方々もよく仰っていますね。

私の場合は出勤しないだけでなく、web会議も音声のみ(ビデオなし)でやってるので、ほんと誰に顔見せるわけでもないんですが・・・。
それでも一応メイクはして、出社時と同じ程度にはきちんとめの恰好に着替えています。
オフィスカジュアルって感じなのでジャケットとかはもともと着ませんが。

202004_在宅勤務&メイク

でも、これは仕事モードにスイッチを切り替えるため!というよりも、どちらかと言うとその逆で、「家庭」側に「仕事」が侵食してこないようにするためのこだわりとも言えますね。

家で仕事ができるということは、(極端に言えば)起きた瞬間パジャマのまま仕事が始められて、パジャマに着替えた後も寝る直前まで仕事ができちゃうので・・・。
そうやってズルズルと際限なく仕事をしてしまわないように、メイクして着替えた状態でなければ仕事をしない!と自分の中で線引きをしている感じです。

家事と同時進行はNG

これは上と逆で、仕事が家庭(家事)に侵食されないための線引き。

家事って、仕込みと回収のタイミングさえ確保できれば、合間の数十分~数時間は放置でいいものも結構ありますよね。
煮込み系料理とか、キッチンパーツのつけ置き洗いとか、寝具の洗濯とか、洗濯槽の洗浄とか・・・。

201911_洗濯機お手入れ3

そういった「手間がかかるわけじゃないけどタイミングが大事」みたいな家事は、在宅勤務だったらやろうと思えば合間合間でできちゃうわけです。

それでも、基本的に家事と仕事の同時進行はしないと私の中でルールを決めています。
子供の相手や世話はそうも言ってられないので除きますが。

在宅勤務を始めたばかりの頃はここぞとばかりに同時進行してみたりしたのですが、たとえ簡単な家事でも、段取りを考えるのにやっぱり多少は頭を使うので・・・。
「仕事中」なのに少しでも「家事」という要素が入り込んでくると、私の(超極小)脳内リソースが消費されて、著しく仕事の生産性が下がってしまうような気がしました。

というわけで、たとえ家事ができる状況であったとしても、仕事をしているときはできるだけ手を出さないように気を付けています。

家事ゾーンに背を向ける

これも上と似ているのですが、仕事に集中するためには「日常の家事」が目に入らないようにすることが大事だなと痛感していて、キッチンや洗面室といった「家事の巣窟」に近いダイニングテーブルでの仕事は鬼門だと私は思っています・・・。
人によると思いますが、当初ダイニングで在宅ワークしていた夫がしょっちゅう家事に逃げていたのを見て、「あ、こりゃダイニングで仕事しちゃいかんのだな」と早々に気付きました。

ということで、仕事するのはLDK内にあるこのワークスペース。

202004_在宅勤務中ワークスペース

キッチンやダイニングに背を向け、前面は壁というこの配置がめちゃくちゃ集中できます。

(ちょっと話ズレるんですけど)
LDK内にあるんだけど奥まっていてちょっとだけ独立しているという、この我が家のワークスペースの配置。

202004_ワークスペース間取り


これがすっごく秀逸じゃない?ということに今回の在宅勤務で気付きまして。

「仕事への集中」だけ考えると本当は個室がベストなのでしょうが、今回のように子供が在宅している状態だと、親がずーっと個室にこもって仕事してしまうというのも何だか気が引けて。

それがこのLDK内のワークスペースだと、(ダイニングやリビングでアレコレやっている)子供たちとはちょっと距離を置きつつも、お互いの姿は目に入るし気軽に声も掛けられるし(イヤホンして打ち合わせをしていれば「あ、今はダメなんだな」というのもすぐ分かるし)、ベストな距離感で過ごせるんですよね。

子供がいる状態で在宅勤務という今の状況はある意味特殊ではあるんですが、この間取りがこんなにもこの状況にフィットするとは思いもよらず。

半独立ワークスペース、これから家を建てる方にはめちゃくちゃおススメです。
アフターコロナは在宅勤務が主流になる可能性もありますし!!個室を作るよりはハードルも低い気もします。
あ、でも無音じゃないと仕事に集中できないという人はダメですかね。

椅子の座り心地にこだわる

で、普段このワークスペース用の椅子は。

202004_在宅勤務&ワークスペース1

シェルチェアを2脚並べてるんですが。

  

在宅勤務初日、このシェルチェアで仕事していたら、あっという間に腰とお尻が痛くなって。
座面が固くて、長時間は耐えられないの。

ダイニングで使っている椅子と入れ替えました。

202004_在宅勤務&ワークスペース2

こちらはNo.42というダイニングチェア。

 

ちょっと前に粗相があって張替えに出していたのが帰ってきました。

別にデスク用の椅子じゃないので、ちっとも仕事はかどらなそうでしょ?

202004_在宅勤務&ワークスペース3

それがそんなことないんですよ。
めちゃくちゃ座り心地◎な椅子でして。

何時間も座り続けても全く体が痛くならず、休憩を忘れるくらい仕事がはかどって、いやー椅子にこだわるって大事だわ!と心底思いました。
家の中で一番いい椅子を持ってくると、各段に生産性が上がりますね。

ということで、ダイニングでの朝食が終わったら、そそくさと椅子を入れ替えるのが毎朝の日課となっております。

専用のデスクチェアとかゲーミングチェアとかの方がさらにいいのかもしれませんが、ちょっとインテリア的には受け入れがたいのでね・・・。

眠くなったらソッコー仮眠

最後、いきなりレベル感がアレですが。

出社していようが家で仕事していようが、どうしても眠たくてたまらない時間帯というのはあるものでして。
昼下がり、眠くて仕事が進まなくなってきたら、躊躇なく10~15分ほどの仮眠を取るようにしています。
大体このくらいのタイミングで三男もお昼寝タイムなので、寝かしつけがてらのことも多い。

在宅勤務の何がいいって、そういうときは気兼ねなく(しかもベッドで)仮眠を取れることですよね。

201809_寝室9

体がラクってのももちろんありますが、やっぱり仮眠するとその後パッチリ目が冴えますからね!!
トータルでは結局効率も上がっていると思います。多分。


以上、こだわり・・・というほどではないかもしれませんが、在宅勤務をしながら意識していることを書き出してみました。

しかし、こうやって書き出してみると。

私って結構マジメに仕事してない?

って思いますねぇ。え?当たり前?

自他共に認める仕事嫌いっ子の私ですが、「嫌い」の要因の大部分は通勤のしんどさ対人関係の面倒くささだったのかもしれません。
環境を変えてみるといろいろ気付きがありますね。

とりあえず在宅勤務期間はもう少しありそうなので、また思うところがあったら記事してみたいと思います(*´▽`*)

では♪♪♪

▼LINEで更新通知をお送りできます。
 ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')



*************************

▼読書ログ書いてます♪

暮らしに本棚バナー

*************************

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto



*************************

▼ランキング参加しています。
 応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ