洗面室の話題ばかり続いてますが、
懲りずに本日も洗面室の収納改善について。

積年の懸念だった洗面台横の収納を整理した勢いで。
洗面室の収納改善。まずは保育園&学校グッズの省スペース化!
ダイソーのカスタムバスケットで洗面室の収納改善つづき。


 201611_洗面収納_2

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

次はとうとう禁断の引き出しに手を付けました。

それは、ここ。

 201611_洗面室引き出し_1

洗面台左下の引き出しです。

上の段の引き出しは。

 201611_洗面室引き出し_2

ドライヤーとティッシュが入ってます。

(私にとって)洗面室でマストなティッシュは、
キッチンのティッシュやキッチンペーパーと同様、
こちらのボックスに箱なしティッシュを入れて
引き出しの中にinというのが定位置です。

 

キッチンでの使用状況についてはこちら。
Thinkティッシュボックスでキッチンのプチストレス解消
キッチンペーパー in 引き出しが意外と便利&快適だった件。


若干贅沢な使い方かな?とは思うものの、
まぁこの上の引き出しは良いとして、
問題は下の引き出しです。

開けてみます!!

 201611_洗面室引き出し_3

・・・!

無 秩 序 ! ! !

ごっちゃごちゃです。

ここは洗面台周りのお掃除用品とか、
歯ブラシやハンドソープのストックやらが
入っているわけですが・・・。

ボックスなどで仕切ることはおろか、
モノのカテゴリによるゾーニングもせず、
ただただ突っ込んだだけ。

 201611_洗面室引き出し_4

まさに、ザ・無秩序! ←しつこい。

ちゃんと区切ってないゆえに
何かを取り出すと他のモノが倒れてきたり、
その時々で空いてる隙間にモノを戻すので
取り出すとき目的のモノが一瞬分からなかったり、
まさに整理収納のセオリーから言うと、
NGパターンのオンパレード!かと思います。
セオリーとかよく知らないけどさ。

我が家で最も整頓できていない場所の1つ。
と言っても過言ではありません。
まぁそういう場所がいっぱいあるんだけどね。

ずっと見て見ぬふりをしてきたんですが、
いかんせん使いにくいし、
最近収納改善熱が上がってることもあり、
ようやく重い腰を上げて改善することにしました。

で、ここを整理整頓するために買ってきたのが、
前記事で暑苦しく語ったボックスたちです。
無印&ダイソーのそっくりアイテム。小さな違いと大きな違い。

 201611_無印&ダイソー_2

無印のPPメイクボックス・ペンスタンド&
ダイソーの積み重ねボックスシリーズ。

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

これを使って引き出し内を整理するために、
収納したいモノを取り出してみます。

まずはお掃除用品。

 201611_洗面室引き出し_5

掃除用洗剤、掃除ブラシのストック、重曹、
掃除用の古スポンジ&古歯ブラシ。
というか古歯ブラシってこんなにいらないでしょ・・・。
使い古しとして払い下げられる歯ブラシのペースに、
掃除で使うペースが追い付いてないのでどんどんたまります。
数本だけ残して捨てればいいんですがもったいなくて・・・。


これらは無印のメイクボックスへ。

 201611_洗面室引き出し_6

古歯ブラシはペンスタンドに立てて入れています。
重曹は洗面室よりキッチンで使うことが多いので、
キッチンに移動させました。

それから、諸々のストック品。

 201611_洗面室引き出し_7

歯磨き粉、歯ブラシ、コットン、ハンドソープ。

コットンは元々ここに置いていませんでしたが、
定位置が決まってなくてジプシー化していたので、
整理することでこの引き出しに収めたい!
というのが今回の目的の1つでもありました。

あと、もう1つ悩みの種だったのが、
歯ブラシと歯磨き粉のストック。

今までキッチンに付属していたツールスタンドに
全てまとめてごちゃっと突っ込んでいました。
(使いづらくて入居早々キッチンからは撤去されたツールスタンドです)

 201611_洗面室引き出し_8

これがまた引き出し内で場所を取る上に、
デットスペースを生みやすい形状でして・・・。
おまけに分類せず入れてあるから、
誰の分はストックがあって
誰の分はストックがないのか?
がパッと見で分からないのもプチストレスでした。

これをもうちょっと省スペースかつ、
人やモノ別に分類して収納したい!
ということで投入したのがこの組み合わせ。

 201611_無印&ダイソー_9

ダイソーの積み重ねボックス大・細型の中に、
同じくダイソーの積み重ねペンスタンド3つ。
ピッタリ収まって中で動いちゃうこともありません。
この組み合わせで使いたいがゆえに、
無印ではなくダイソーをセレクトしました。⇒詳しくは前記事参照。


この3つのペンスタンドに、
歯磨き関連のストックを分類します。

 201611_洗面室引き出し_9

左のペンスタンドから、
大人(夫&私)用の歯ブラシストック、
子供(長男&次男)用の歯ブラシストック、
歯磨き粉&電動歯ブラシ用替えブラシのストック
を分類して入れています。

で、諸々を引き出しに戻す!
一部のモノは使ってないので処分しました。

 201611_洗面室引き出し_10

奥にお掃除用品を入れたメイクボックス、
その手前に歯ブラシ類を入れたペンスタンド、
一番手前にコットンとハンドソープ。

コットンやハンドソープはストック量が変動するので、
あえて区切ったりボックスに入れたりはせず、
そのまま引き出しに収めています。
たぶん現在の状態がストック量はMaxだと思います。

な、なんか・・・。

決して「美的収納」ではないんですが・・・。

にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪

でも、beforeと比べると。

 201611_洗面室引き出し_3

afterの「整った(ととのった)」感がスゴイ!!
※あくまで自分比

 201611_洗面室引き出し_11

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

引き出し内のモノの量は増えているのに、
空間を区切ってカテゴリ分けしただけで、
各段に整然と使いやすくなりました!!
なんか当たり前なんですけど、
・適切なサイズに空間を仕切ること
・モノはカテゴリ別に分けること

の重要性を痛感した次第です。

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

しかし、こうやって整えてみると、
ストックのカラーも抑えてスッキリさせたい!

  

  

という欲望も芽生えてしまいますな!

が、それより先に整えるべき場所が
他にもいっぱいあるので、
まずは収納改善でアリマス。オス!

以上!引き出しひとつに長々と失礼しました~。

ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。