Category 家計管理・節約

中3長男、先日最後の塾代の引き落としがありまして、3年間の支払いが完了しました。(塾では3月~翌2月までが1年の単位です)まだ進路は決まっていませんが、かかった費用を学年別にざっくりとまとめてみたいと思います。なお、前提ですが。 県内全域で展開している大手塾 

我が家の長男、中3受験生であります。まだ10月も終わっていないというのに、早くも冬期講習代が反映された塾の費用明細がやってまいりました。ドーン。1月の塾代、100,320円ナリ。とうとう10万円の大台を超えてしまいましたよ・・・。正確には、冬期講習費が約6万円、1月は冬

昨冬は電気代高騰で大騒ぎの世の中でしたが、我が家もご多分に漏れず毎月の電気代に戦々恐々とする冬を過ごしました。関連する記事もいろいろ書きました。→ 電気代がヤバい!&スーパーセールで寒さ対策アレコレ。→ 冬のテレワーク、QOL爆上げアイテム2つ!→ 最近の家計に

我が家の長男、中学3年生。そう、公立中に通う彼は今年受験生です。見よ、この受験生とは思えぬ姿。(5歳児と同じ動画をタブレットで見てます。おそらくクレヨンしんちゃん)そして受験の天王山と言われる夏が間もなくやってきます。夏と言えば夏期講習です。そんなわけで、

世の中ありとあらゆるものが値上げラッシュの昨今、家計にとっては明るい話題がありませんが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。我が家もご多分に漏れず、諸々の値上げの直撃を受けているわけですが、そんな最近の家計のことを徒然なるままに書き綴ってみたい

ぐっと寒くなっていよいよ本格的に冬到来って感じですね~。とは言っても、我が家は今年はまだ暖房を使っていません。エアコンを使わないこの時期、例年だと一年の中で一番電気代が安い時期と言っても良いでしょう。んが。先月(11月)利用分の電気代がコチラ。まさかの2万超

年度末ということで(ギリギリになっちゃった)、我が家において今年度かかった教育費を全てまとめてみたいと思います。今年度は長男の中学校入学でいろいろと状況が変わったこともあり、諸々かかった費用について書いてきたりしましたが。中学校入学準備費用について↓ 3人

昨春、地元の公立中学校に入学した我が家の長男、サッカー部に入部しました。部活ともなるとスポ少のように自由な雰囲気ではないこともあり(顧問にもよりますけどね)、小学校時代と比べるとサッカー大好き少年ではなくなってしまいましたが、それでも間もなく1年、まぁ何と

以前、長男&次男の習い事事情について詳細な記事を書いたことがあります。 ↑この記事を書いたときは、長男が小5、次男が小2でしたので、高学年編&低学年編としてまとめてみました。三男はまだ1歳だったので習い事はナシ。で、約2年経過して、現在。我が家の子供たちは、

先週、無事に(?)長男が小学校を卒業いたしました。卒業式前日、最後のランドセル背負いの儀。コロナ禍でわりとアッサリ目の(泣き所のない)卒業式でしたが、市内でも保護者は1人だけとか校歌斉唱もなしといった学校もあった中、両親で出席できて最後の校歌斉唱もあり、と