前記事で「玄関をお片付けしよう!」
という決意を書きましたが、それにあたりまして、
まずはシューズボックスの中身を棚卸ししてみました。

現在のシューズボックスの中はこんな感じです。

シューズボックスまとめ

実際は中に入り切っていないものもあるんですが、
それも含めてここにあるものは以下のとおり。

まずは靴たち。

★私の靴
 ・春夏用パンプス 2足
 ・通年用パンプス 3足
 ・冠婚葬祭用パンプス 3足
 ・ジョギングシューズ 1足
 ・ブーツ 2足
 ・長靴 1足
 --------------------------
 計 12足
 (棚卸しの過程でサンダルを1足処分しました)

★夫の靴
 ・革靴 2足
 ・スニーカー 3足
 ・ジョギングシューズ 1足
 ・ブーツ 1足
 ・サンダル 1足
 --------------------------
 計 8足
 (棚卸しの過程で革靴を1足処分しました)

★子供たちの靴(サイズアウト含む)
 ・スニーカー 10足(使用中:3足)
 ・長靴 3足(使用中:2足)
 ・サンダル 6足(使用中:2足)
 ・ぞうり 1足
 --------------------------
 計 20足

靴は数か月前に一度断捨離したこともあり、
そんなに多くないかなと思いますがどうでしょう?
「これは全然履かないな」というものは今のところないです。
(子供のサイズアウトして出番待ちの靴は別として)

で、次にその他もろもろの雑多なもの。
こんなものたちが入っていました。
(あまりに雑多なので小さい文字で)

★自転車関連のもの
 ・カッパ(私用・長男用・次男用)
 ・タオル
 ・クレ556(自転車のサビ取り用)
 ・自転車空気入れ
 ・自転車用ヘルメット
★外遊び・お出かけ用のもの
 ・レジャーシート
 ・ベビーカーカバー(雨用)
 ・ボール×3
 ・ボール空気入れ
 ・虫よけスプレー
 ・線香・ライター(お墓参り用)
 ・予備の傘×2
 ・折り畳み傘×3
★特に分類できないけど玄関で使うもの
 ・靴べら
 ・ほうき・ちりとり
 ・来客用スリッパ×4
 ・靴磨きセット
 ・革靴用スプレー
★その他もろもろ
 ・車のウォッシャー液
 ・消火器


無理やり分類してみましたが、こんなところでしょうか。
見た目がゴチャゴチャしていたわりには、
「なんでこれがこんなところに・・・」
というような突飛なものは意外となかったですねー。
頻度はいろいろですが、大体どれも使用しています。

処分してもいいかな?と思うものや
(雨用のベビーカーカバーや予備の傘など)
買い替えたい!と思うものは
(私の長靴など←レインブーツでなくあくまでザ・長靴!)
あるんですが、捨てることが目的になっちゃうのも
本末転倒なのでここは保留。

というわけで、残念ながらものの量は減りませんでしたが、
でも量は把握できたので、それを踏まえて、
シューズボックスの中身を整頓していきたいと思います!

にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け

昨日の都内の雨はひどかったですね[emoji:i-201]
歩きながら自分に雷が落ちてこないかとヒヤヒヤしました・・・。
今日も雨かな~?でもやっと週半ば、頑張りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます!
読んだしるしにクリックいただけると嬉しいです★


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ