前記事のアラウーノへの熱い思いに、
ビックリ!するくらいたくさんのアクセス&応援クリックありがとうございました☆
さて、庭にクラピアを植えてちょうど2ヶ月経ちました。

出光のHP見ると、今年の販売は今日までになってます!
生育状況や、いかに!?ということで2ヶ月レポートです。
写真のアングルや明るさがバラバラなので比較しにくいですが・・・。
まずは、植え付け直後。

1ヶ月後の様子。

そして、2ヶ月後の現在。
いろいろモノが置きっぱなしの写真でスミマセン。

・・・お!?
ちょっと分かりにくい箇所もあるので、時間帯を変えてもう1枚。

うーん。この写真でも分かりにくいですけど、かなり広がりました!
最初の1ヶ月間での広がりよりも、
1ヶ月目~2ヶ月目にかけての広がりの方が断然大きいですね。
8月後半~9月前半にかけて雨が多かったのですが、
それがクラピアの生育には良かったみたいで、
その数週間で一気に加速して広がった感じがします。
特にシトシトと雨が降った翌日にお日さまがピカッと輝くと、
一気に広がるのが目に見えて分かりました。
この赤く囲った辺りなんかは。

生育状況が大変良好で、隣同士の株が完全につながっています。

一方で、この辺りは・・・。

いまだ全然広がらずに、ポツンポツンと・・・。
枯れてしまいそうな株もあったりします。

これは株の個体差なのか、
それとも土壌環境が場所によって違うからなのか・・・。
何かしら対策打たないとダメですかね~。
大分広がったとは言え、庭全体で見るとまだまだ土の部分が大半です。

広がる期間はせいぜいあと1ヶ月ですかね~。
せめてもう1ヶ月くらい早く植え付けできれば良かったなぁと思うと、
ハイムの外構工事ミスによる手戻りが痛かったですね・・・。(過去記事⇒☆)
せめてあと1ヶ月、頑張って広がっておくれ!クラピア~!!
ということで、別に誰も興味がないとは思いますが、
生長記録ということで書いてみました。
そして、ついこの間スーパーセールが開催された気がするのに、
またお買い物マラソンが始まりますね。
最近ずいぶん頻繁ですね~。

いろいろ欲しいモノはありますが、参戦するか迷い中・・・。
とりあえずリサーチだけはしておこうと思います☆
最近仕事が忙しく疲れがたまってきているやっこです。
今日は金曜日!なんとか乗り切るぞ~・・・。
ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。
ビックリ!するくらいたくさんのアクセス&応援クリックありがとうございました☆
さて、庭にクラピアを植えてちょうど2ヶ月経ちました。

出光のHP見ると、今年の販売は今日までになってます!
生育状況や、いかに!?ということで2ヶ月レポートです。
写真のアングルや明るさがバラバラなので比較しにくいですが・・・。
まずは、植え付け直後。

1ヶ月後の様子。

そして、2ヶ月後の現在。
いろいろモノが置きっぱなしの写真でスミマセン。

・・・お!?
ちょっと分かりにくい箇所もあるので、時間帯を変えてもう1枚。

うーん。この写真でも分かりにくいですけど、かなり広がりました!
最初の1ヶ月間での広がりよりも、
1ヶ月目~2ヶ月目にかけての広がりの方が断然大きいですね。
8月後半~9月前半にかけて雨が多かったのですが、
それがクラピアの生育には良かったみたいで、
その数週間で一気に加速して広がった感じがします。
特にシトシトと雨が降った翌日にお日さまがピカッと輝くと、
一気に広がるのが目に見えて分かりました。
この赤く囲った辺りなんかは。

生育状況が大変良好で、隣同士の株が完全につながっています。

一方で、この辺りは・・・。

いまだ全然広がらずに、ポツンポツンと・・・。
枯れてしまいそうな株もあったりします。

これは株の個体差なのか、
それとも土壌環境が場所によって違うからなのか・・・。
何かしら対策打たないとダメですかね~。
大分広がったとは言え、庭全体で見るとまだまだ土の部分が大半です。

広がる期間はせいぜいあと1ヶ月ですかね~。
せめてもう1ヶ月くらい早く植え付けできれば良かったなぁと思うと、
ハイムの外構工事ミスによる手戻りが痛かったですね・・・。(過去記事⇒☆)
せめてあと1ヶ月、頑張って広がっておくれ!クラピア~!!
ということで、別に誰も興味がないとは思いますが、
生長記録ということで書いてみました。
トラコミュ ステキな庭造り♪ |
トラコミュ Flower & Green |
そして、ついこの間スーパーセールが開催された気がするのに、
またお買い物マラソンが始まりますね。
最近ずいぶん頻繁ですね~。
いろいろ欲しいモノはありますが、参戦するか迷い中・・・。
とりあえずリサーチだけはしておこうと思います☆
最近仕事が忙しく疲れがたまってきているやっこです。
今日は金曜日!なんとか乗り切るぞ~・・・。
ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


いつもあたたかなクリックをありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (2)
我が家のクラピアは数ヶ月で全体に広がりましたが、
様子を見ている限りでは、日が当たりすぎている場所は、
葉が小さめで、伸びも少ないです。
逆に、半日陰の場所はニョキニョキとものすごい勢いで伸びて、
根を這っていく植物にも関わらず、地上10cm以上の場所もあったりします。
(人の歩かない半日陰の塀沿いとかが特にそんな感じです。)
元々雑草のクラピアですので、気長に待てば
土の見える場所は無くなると思いますよ♪
な、なるほど・・・。日の当たりすぎも良くないんですね~。確かに比較的生育が良い場所は、わりと早い時間に影になるエリアな気がしますね。ついつい早く広がらないかな~と気をもんでしまいますが、育ったら育ったで勢いに困る場面もありそうですね(^_^;)
そうですね!気長に育つのを待とうと思います☆(数年越しかも!?)