少々今さら感を禁じえないですが、お買い物マラソン後半戦の記録です!
★6店舗目:Dark Angel

裏起毛のタイツ&トレンカです。
私が買ったときはたまたまタイムセールで1枚290円でした。
タイツっていつも実店舗で買っていて初めてネットで買いましたが、
だーんぜんネットのが安いですね。
耐久性はいかがなものか気になりますが。
裏起毛も初めて!あったかいのかな~?ワクワク♪
私、末端冷え性のため真冬は手足が氷のような冷たさになります。
★7店舗目:どっとカエール 楽天市場支店

ナカバヤシの黒台紙ポケットアルバム。
そろそろ子供たちの写真を整理しなきゃ・・・。
2年半くらい現像もせず撮りっぱなしです。
ということで、OURHOMEのEmiさん流を試してみることにしました。

子どもの写真整理術 [ Emi ]
Emiさんがプロデュースしたというこちらも気になりましたが。

常時完売状態ですし、廃番になる可能性も高いなということで、
定番タイプにしておきました。
大量に買えば送料はかからないんですが、
このやり方が自分に合っているか分からないのでとりあえず2冊購入。
★8店舗目:mon・o・tone 楽天市場店

シンプルモダン好きには御用達?のオサレ白黒アイテム専門店で、
ビニール袋収納用の消耗品ケースと、ランドリー用のラベルシールを購入。
正直たかだかラベルシールに800円(+送料)とか、
我ながらバカバカしいと思うんですが、
でも自分でセンス良く作れる気もしないのでね・・・。
こちらのお店の品揃えを見ていると、
センスさえあれば商売って始められるんだなとしみじみ思います。←大きなお世話
★9店舗目:楽天ブックス

毎度おなじみ、素住のバックナンバー。
★10店舗目:オンライン書店 BOOKFAN

仕事関係の本をば・・・。職種がバレバレですね。
私ほんとに基本的なことも分かってなくて時々恥ずかしいので、
多分片手で数えられるくらいのコマンドしかワカンニャイ@30代半ば・・・。
今さらながらのポケットリファレンスです。
以上、キッカリ10店舗の完走でした!
お買い物マラソンで購入するものの大半は消耗品ですが、
そこに紛れて自分のモノやインテリア関連のモノをチョコチョコと買うのが、
家事育児仕事に追われる私のささやかな喜びであります。
正直仕事はつらいけど、モノを自由に買える喜びのためにはやむなしですね!
No shopping, no life. なんのこっちゃい。
↓↓↓みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓
ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

家づくりとは全然関係ない記事でしたが、
クリックするとたくさんの家づくりブログが見られます!
★6店舗目:Dark Angel

裏起毛のタイツ&トレンカです。
私が買ったときはたまたまタイムセールで1枚290円でした。
タイツっていつも実店舗で買っていて初めてネットで買いましたが、
だーんぜんネットのが安いですね。
耐久性はいかがなものか気になりますが。
裏起毛も初めて!あったかいのかな~?ワクワク♪
私、末端冷え性のため真冬は手足が氷のような冷たさになります。
★7店舗目:どっとカエール 楽天市場支店

ナカバヤシの黒台紙ポケットアルバム。
そろそろ子供たちの写真を整理しなきゃ・・・。
2年半くらい現像もせず撮りっぱなしです。
ということで、OURHOMEのEmiさん流を試してみることにしました。

子どもの写真整理術 [ Emi ]
Emiさんがプロデュースしたというこちらも気になりましたが。

常時完売状態ですし、廃番になる可能性も高いなということで、
定番タイプにしておきました。
大量に買えば送料はかからないんですが、
このやり方が自分に合っているか分からないのでとりあえず2冊購入。
★8店舗目:mon・o・tone 楽天市場店


シンプルモダン好きには御用達?のオサレ白黒アイテム専門店で、
ビニール袋収納用の消耗品ケースと、ランドリー用のラベルシールを購入。
正直たかだかラベルシールに800円(+送料)とか、
我ながらバカバカしいと思うんですが、
でも自分でセンス良く作れる気もしないのでね・・・。
こちらのお店の品揃えを見ていると、
センスさえあれば商売って始められるんだなとしみじみ思います。←大きなお世話
★9店舗目:楽天ブックス

毎度おなじみ、素住のバックナンバー。
★10店舗目:オンライン書店 BOOKFAN

仕事関係の本をば・・・。職種がバレバレですね。
私ほんとに基本的なことも分かってなくて時々恥ずかしいので、
多分片手で数えられるくらいのコマンドしかワカンニャイ@30代半ば・・・。
今さらながらのポケットリファレンスです。
以上、キッカリ10店舗の完走でした!
お買い物マラソンで購入するものの大半は消耗品ですが、
そこに紛れて自分のモノやインテリア関連のモノをチョコチョコと買うのが、
家事育児仕事に追われる私のささやかな喜びであります。
正直仕事はつらいけど、モノを自由に買える喜びのためにはやむなしですね!
No shopping, no life. なんのこっちゃい。
↓↓↓みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓
トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ |
トラコミュ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ |
ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


家づくりとは全然関係ない記事でしたが、
クリックするとたくさんの家づくりブログが見られます!
コメント