前回の記事で引渡し前の更新は最後かなと思っていましたが、
仕事を休んで転居先の市に手続きを済ませに行った夫が、
ついでに現場の写真を撮ってきてくれました。
クロスも全て貼られ、ドアも設置され、ほとんど養生は外されていて、
先週の状況からは考えられないくらい完
March 2014
上棟後51日目☆引渡しに向けてラストスパート!?
バタバタしていてなかなか更新できませんが、
引渡しまで残すところ一週間の現場記録です。
玄関ステップにはタイルが貼られていました。
選んだタイルはMaristoのカンパネラSR41Nというやつですね。
ベーシックな感じですね。もう少し冒険しても良かったかな・・
ハイムの引き戸仕様とトイレドアその後
引き渡しを目前に控え、先日最終金を振り込んだ結果、
資産が数十万円にまで減ってしまったやっこ家であります・・・。
マンション売却の金額が早く決済されないと大変じゃ~・・・。
さて、今日はかなり今さら感のある記事ですが、ドア(引き戸)についてです。
セキスイ
上棟後44日目☆フローリングのお目見えと本棚イロイロ
週末はポカポカ陽気でしたね!
私は病み上がり後、二週間ぶりに現場に行ってまいりました。
家の外部では・・・。
玄関外側のステップを製作中。
玄関灯も設置されてました。
ハイムのカタログから選んだLM-2というやつですね。
正直、あぁこんなの選んでたっけ
上棟後37日目☆木工立会いと階段などイロイロ
さて、前記事に続き、木工立会い日の写真です。
・・・の前に、木工立会い、私は行けなかったので、
夫が現地で判断しかねることについては、
私も電話で話しつつ参加したのですが・・・。
何だか最終仕様確認のときと同様、
「え、この段階に来てこれダメなの?」
という
上棟後37日目☆外観再登場
先日の木工立会い。
私はインフルエンザで行けなかったのですが、
(ちなみに営業さんも体調不良で、なんと2時間遅刻で登場したそうな・・・)
夫がいろいろ写真を撮ってきてくれたのでアップしてみたいと思います。
ブルーシートと足場が解体されていて、
上棟の日以来、久
パナソニックのキッチン、ギリギリ間に合う!?
またまた更新が滞ってしまいました。
何をしていたかと言いますと、
家族中をインフルエンザウイルスが蔓延し、
長男、私、次男の順で次々とダウンしておりました。
で、その最中に木工立会いがあったんですが、
私はインフルエンザのためまさかの立会いできずという事態・・
リクシルに続きパナソニックのキッチンも・・・
ちょっぴり久しぶりの更新になってしまいました。
前記事のクロスの件でのICさんへのモヤモヤの後、
さらに立て続けにICさんに対してガッカリすることがあり、
ネガティブ気分がMAXでブログを書く気力を喪失しておりました。
この件については、今記事にするとただの悪口にな