我が家の長男、ただいま中学2年生。思春期街道を爆走中です。ほんと、「これぞ中2~!!」って感じです。そんな長男が中学校に入る直前に、子供部屋を個室化して。その後も中学生仕様にアレコレ整えてきたのは、ブログでも書いてきたとおりです。 部屋を個室化した直後の長
September 2022
「1日1捨て×4週間」をやってみた。3サイクル目。
今年、やりたいことの1つ、「1日に1つ、捨てる」という1日1捨て。 4週間1サイクルとして何度かやってみよう!ということで、2月に1サイクル目、5月に2サイクル目の記録を書きました。1サイクル目(2月)↓ 2サイクル目(5月)↓ 少し間が空いてしまったのですが、3サイクル目
イエマガ更新「中学生のための子ども部屋」の巻
おはようございます!あぁ、もう仕事も家庭も忙しい。涙。夏休み終わって楽になるかと思いましたけど、全然楽にならず、毎日パツパツです。仕事は「来週を乗り切れば楽になる!」って感じのことをここ数ヶ月ずっと言い続けてます。ほんとに楽になるのはいつなんだ・・・。そ
卒業したSTOKKEの使い道と、子供部屋ベッドサイドの快適化。
だいぶ前の写真ですが、我が家のダイニング。三男がまだ赤ちゃん・・・!!長いこと、STOKKEのトリップトラップというベビー用ハイチェアを2台使ってきました。 長男が小さい頃に1台買って、3歳差の次男のためにもう1台買って、三男がダイニングで一緒に食事をするようにな