December 2022

今年は「年末のまとめ」的な記事を書けないまま、大晦日を迎えてしまいました。が、一応これだけは最後に書いておきます!年始に考えた「やりたいことリスト」の振り返り。 できたものも、できなかったものもあるのですが、年納めということで一通りおさらいです。健康管理&

今月頭のスーパーセールにて、今年のお買い物マラソンは最後!のつもりでしたが。 いろいろ必要にかられて、結局今回の大感謝祭なるイベントでも買い回っております(;'∀') まず、ルンバを買い替えたことは先日書いた通りなのですが。 買い替え前の先代ルンバの購入時(6年

我が家で最も変化のない場所、寝室。ベッドと本棚を置いているだけ。このベッドは。結婚と同時に買ったものなので、我が家の家具の中で一番古くて、16年を超えています。マットレスも同時に購入したものをずっと使っていて、さすがにヘタリがひどいので、もう何年も買い替え

我が家の初代ルンバは、ルンバ530。2008年に購入しました。なんだか今見るとデザインに時代を感じますねぇ。いかにも白物家電という感じで、「National」ってロゴが似合いそうな見た目です(なんじゃそりゃ)。8年間苦楽を共にしましたが、最後の方はこんな有様で。ガムテー

前の住まいから移設して、もう14年以上使っているリビングのエアコン。クーラーフル稼働だった夏の終わり頃、電源を切るとヤバすぎな臭いがするようになりました・・・。のけぞるレベルで臭い・・・。めちゃくちゃ中がカビてたんだと思われます。こりゃ冬に暖房として使う前

おはようございます(*´▽`*)家を建ててから3年後の2017年3月に始まりましたイエマガさんでの連載、「家づくりの理想と現実」。 お声がけいただいたときは2年くらい続けられたら御の字だな~と思っていたのですが、なんと気付けば6年近くも書かせていただいておりますΣ(´

ぐっと寒くなっていよいよ本格的に冬到来って感じですね~。とは言っても、我が家は今年はまだ暖房を使っていません。エアコンを使わないこの時期、例年だと一年の中で一番電気代が安い時期と言っても良いでしょう。んが。先月(11月)利用分の電気代がコチラ。まさかの2万超