あっという間に11月で、
今年も終わりが見えてきましたねぇ。

妊娠週数も気付けば38週目に入り
いつ産気づいてもおかしくない時期ですが、
まだとんと気配もなく・・・。
あと2週間くらいはマッタリ過ごす気満々であります。

というわけで、お買い物マラソンも、
地味にマッタリ参戦中♪

 

産休に入ってから収納改善や片付けを
アチコチで試みていまして。

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納

それに伴って「ほしい~!」と思ったアレコレを
メインで今回は買い回っています。

★1店舗目:リビングインテリアgorri(ゴリ)


楽天だけでなくネットショッピング全般、
ヘビーユーザーの私・・・。
田舎住まいなんでね。

それゆえ、開封されて資源ゴミの日を待機中の
段ボールが家の中に常に複数枚ありまして、
それを今まではキッチンのここに置いてました。
かなり前の使い回し写真です。まだルンバが白い・・・。

 201711_キッチン段ボール置き場

カップボードのオープン部分に置いたシェルフ上の空間。
カラーオーダーした無印のスチールユニットシェルフです。
MUJIスチールユニットシェルフのカラーオーダーとキッチン収納見直し
取り出しやすく片付けやすいを目指して!IKEA&MUJIでキッチン収納改善


が、ここだと段ボールが丸見えで
あまりに見た目がアレなのと、
最近はここが夫の通勤バッグの置き場に
なっていることもあって、
(動線的にここがベストなんですよね)
待機中の段ボールが大量になってくると、
夫のバッグが置けなくなっちゃうという弊害が・・・。

前々から不満を訴えられていたこともあり、
一念発起してパントリーの一部を片付け、
そこにきちんと「段ボール置き場」を作ることにしました。
このあたりを家づくりにおいてちゃんと考えなかったことは、
ちょっぴり残念ポイントでもありますね。


で、ちょこっと試行運用してみて、
ストレスフリーに段ボール置き場を使うために
必要だと思ったコチラをポチ。

 

便利アイテムでおなじみ(?)TOWERシリーズの
ダンボールストッカーなるものです。

シンプル、省スペース、キャスター付きの上、
そのまま紐で束ねられる構造など
細かいところまで行き届いた設計となってます♪

ホワイト、ブラックの2色展開なのですが、
ホワイトはどこのお店も売り切れで・・・。
注文できないお店も多いのですが、
こちらのお店は11月中旬入荷予定となっていたので、
入手可能と信じて!!ポチってみました。

段ボール置き場が整えられたらまた記事にしたいと思います!

★2店舗目:家具のHirayama

だーいぶ前に整えた、洗面室のこの扉内。
これまたすんごい前の使い回し写真です。
洗濯機が古いよ・・・。


 201611_洗面収納_2

このときはこのときで機能的に
収納できていたつもりでしたが。
洗面室の収納改善。まずは保育園&学校グッズの省スペース化!
ダイソーのカスタムバスケットで洗面室の収納改善つづき。


 201611_洗面収納_18

美しくはないけどね。

その後またいろいろ手を入れていまして、
それに伴い棚板を1枚追加したくなったので、
以前棚板を追加したときと同じこちらを。

 

ち、ちょっと値上がりしてる・・・!!

棚板としてはかなり割高ですけど・・・。

でもミリ単位でオーダーできて
側面も化粧仕上げしてくれるし、
納期も意外と早かったりしてとても便利♪
我が家には数えきれないくらい
こちらでオーダーした棚板があります。

★3店舗目:北欧雑貨と音楽 HAFEN ハーフェン

お次はトイレ~。

トイレ読書族の私のために
トイレにはドドーンとオープン本棚がありまして。
これもすんごい前の写真・・・。現在と本の量が全然違います。

 04b3d4a4.jpg

この本棚の左下数段に、
ポスターフレームで目隠ししつつ。

 f23e4068.jpg

トイレにおけるストックやお掃除用品を収納していましたが。
現在のトイレ&収納事情・・・とトイレライブラリー構想のその後

 9b6e8d2c.jpg

今年の春頃に、
「日用品ストックを大量に持つ派」
に鞍替えしましたので。
日用品、「ストックは最小限」から「購入頻度は最小限」にシフトする。

それに伴って、この部分の収納もいろいろ変わりまして。

そしたら今まで目隠しに使っていた
このカラフルなアルファベットポスターを。

 784d0035.jpg

もうちょい色の抑えたものに変えたくなっちゃった。

てなわけで今回はモノトーンのポスターを!

 

bastisRIKEのものです♪
またアルファベットポスターかよ!と言わないで・・・。

モノトーンでアダルトなトイレを目指しますので、 ←ほんとか?
ポスター替えたらまた記事にしたいと思います!!

他に迷ったポスターたち↓

  

  

ポスターなんてただの紙なのに、結構高いものよのぅ・・・。

★4店舗目:絵と額縁 京都・巧

↑のポスターを入れるためのフレームを。

 

アダルトなトイレ目指して、 ←しつこい。
フレームもブラックをセレクトしました。
こちらのお店は送料無料でお買い得♪

ちなみに旧ポスターも同じフレームのホワイトに入れています。
旧ポスターの方はキレイにフキフキして、
フレームごと子供部屋に移動させようかなと目論見中。


という感じで、収納&インテリアの
必要欲しいアイテムは購入しましたので。
まだ微妙に迷ってるものもあるけど・・・。

あとは。

★5店舗目:SALVIA COFFEE

いつものコーヒー。

 

妊娠中なのに気にせずコーヒー派の私・・・。
1日1杯ならいいよね?
ってことでやめられませーん!!

★6店舗目:アラバスタ ミュージック

長男のリコーダー。

 

授業で使う用のリコーダーは
年度初めに学校で共同購入したのですが、
伝統的にリコーダースパルタ教育校で・・・。

マジで家でも猛練習しないと
リコーダー落第生になってしまうので、
家での練習用に購入しました・・・。
贅沢だな~!!と思いつつ弟たちも使うのでね。

とこんな感じでいったん終了です!

他にも。

枕カバーが劣化してきちゃったので
このタイミングで買い替えたいな~とか。
が、選択肢ありすぎて決められない・・・。


  

ちょっと前にふきんの検証記事を書いていたら。
食器用ふきん3種類、数ヶ月使っての結論は・・・。

見た目がステキなキッチンタオルが
猛烈に欲しくなっちゃったりとか。

  

  

物欲は止まらんですが・・・。

あと数日間、冷静に考えたいと思います。オス。

みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

にほんブログ村テーマ 楽天 ショッピングへ
楽天 ショッピング

にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪へ
楽天マラソン対策はこれ♪

にほんブログ村テーマ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪

ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。