お買い物マラソン開催中ですね。

先月のお買い物マラソンは久しぶりにスルーしました。
消耗品含めて特に買うものもなかったので。
が、今月は次男の小学校入学準備のため、
ガッツリ参加しております!!
購入自体は来月でも間に合うと思うんですが、
名付け等々考えると早めに手元に置いておきたいので。
ということで爆買いスタートです~。
5の倍数の本日に一気買い!!
まずは通学用の手提げバッグ。

購入店舗:ドゥ・パッソ
Ampersandのレッスントートバッグです。
次男にボーダー柄を購入。
長男も入学時に買ったものがボロボロなので、
ついでに買い替えで迷彩柄を。
母的には一番左のグレーの星柄が良かったけど、
子供たちは誰も選んでくれなかった・・・。
この写真じゃ分からないけど、中がブルーでかわいいんです。
公式ストア(?)のF.O.Online Storeでも当然取り扱いありますが。

私が買ったお店は数百円安く、しかもメール便送料無料でした♪
お次は防災頭巾。

購入店舗:COLORFUL CANDY STYLE
左の恐竜柄を次男に、右の迷彩柄を長男に。
長男の入学時にイオンで買った安物防災頭巾は
あっという間にボロボロになっちゃいました。
だましだまし3年間使い続けてきましたが、
この機会に合わせて買い替えを。
↑の防災頭巾は結構いい値段しますので、
卒業までの3年間、手荒な扱いに耐えてくれることを祈ります・・・。
しかしバッグも防災頭巾も迷彩柄をセレクトする長男よ・・・。
それから各種サイズの巾着類。


購入店舗:mokomoko神戸
体操服用、給食のマスク&ナフキン用、道具入れ用として3つ購入。
手作りできる人にとっては買うまでもないアイテムなんでしょうけど・・・。
私もう何年も針と糸なんぞ手にしてませんから
金で解決じゃ!!
と当然のごとく完成品を購入です。
そして給食用マスクも。

購入店舗:moi duong
これは1,000円行かないので店舗数カウント対象外ですが。
あ、ちなみに長男も同じお店で以前マスクを購入したんですが、
そのとき選んで今も使っている1つがコレ。

これも迷彩・・・。
今思えば数年前から好んでたのね・・・。
でもブルーの迷彩がオサレで母もお気に入りです。
あとは、サーモスの水筒。

購入店舗:キッチンダイレクト 楽天市場店
容量800mlのタイプです。
保育園時はサーモスの500mlを使ってましたが、
最近冷たい飲み物を入れると結露するようになってきて・・・。
ぶつけたりして真空層に傷が入った?と思われる。
量も少なくて足りないとよく言われるので、
このタイミングで容量アップした新しいものを。
さらに、名付け用のお名前スタンプ。

購入店舗:きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
長男のときは同じお店で↓この12本セットを買ったのですが。

これはひらがなのスタンプだけのセットでして。
3年生ともなると名前付けは漢字になるので、
最近はほとんど使ってませんでした。
もうちょっと先のことまで考えればよかったな~。
ま、それでも算数セットの名付けに大活躍したので
十分に元は取ったと思ってますけど。
というわけで、次男には漢字のスタンプも
数本セットになっているものをセレクトしました。
ついでに長男用に漢字の名前スタンプも単品買い。

補充用インクも。

なんだかんだかなりお値段いきました・・・。
折り返しの5店舗ですが、もうちょい続きます。
続いては体操服と。

購入店舗:P’s Park
体操服用のお名前アイロンシール。

購入店舗:ホワイトライオン倶楽部
長男も新年度は付け替えるし、
夏には水着にも付けないといけないので、
20枚まとめ買いしました。
メール便OKです。
い・・・以上!!
ゼェハァ、ゼェハァ・・・。
入学準備品だけですんごいお金を使ってしまいました。
しかもこれ以外に近所のホームセンターや文房具店でも
アレコレいろいろ買ってますよ。
入学準備ってなんてお金がかかるんだ・・・。
で、あとは消耗品のミルクと。

購入店舗:楽天24
備蓄食料でもあるフルグラまとめ買いと。

購入店舗:ぱーそなるたのめーる
最後に出産祝いのお返しを。
ほとんどの方にはMARKS&WEBのハンドソープのセットを
内祝いとして先月お渡ししたのですが。
実家の母は「何か記念になるものが欲しいな♪」
ってことでしたのでイイホシユミコさんのコーヒーカップを。

購入店舗:Pleasure
ruri(ブルー)を3つ贈りました。
3人兄弟になった記念ということで。
私も欲しいですわ・・・。
それから兄夫婦は、奥さんが
「市販のハンドソープは使わない!」
という謎のポリシーの持ち主なので・・・。
ハンドソープは避けてKontexのタオルセット。

購入店舗:マムズマート楽天市場店
我が家もそろそろタオルを一新したいな~。
と、こんな感じで余裕のオーバーランでした。
久々じゃな。
まぁ、私個人のものは何もなく、
全く心ときめかない買い物ですけどね・・・。
いったんこれで終了のつもりですが、
今回はちょっと期間が長いので
もうちょいお買い物記事を物色したいと思います♪
以上!駆け足のお買い物記録でした~。
みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン対策はこれ♪

♪今日はコレをポチったよ♪
*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

*************************
▼どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア。

先月のお買い物マラソンは久しぶりにスルーしました。
消耗品含めて特に買うものもなかったので。
が、今月は次男の小学校入学準備のため、
ガッツリ参加しております!!
購入自体は来月でも間に合うと思うんですが、
名付け等々考えると早めに手元に置いておきたいので。
ということで爆買いスタートです~。
5の倍数の本日に一気買い!!
まずは通学用の手提げバッグ。

購入店舗:ドゥ・パッソ
Ampersandのレッスントートバッグです。
次男にボーダー柄を購入。
長男も入学時に買ったものがボロボロなので、
ついでに買い替えで迷彩柄を。
母的には一番左のグレーの星柄が良かったけど、
子供たちは誰も選んでくれなかった・・・。
この写真じゃ分からないけど、中がブルーでかわいいんです。
公式ストア(?)のF.O.Online Storeでも当然取り扱いありますが。

私が買ったお店は数百円安く、しかもメール便送料無料でした♪
お次は防災頭巾。


購入店舗:COLORFUL CANDY STYLE
左の恐竜柄を次男に、右の迷彩柄を長男に。
長男の入学時にイオンで買った
あっという間にボロボロになっちゃいました。
だましだまし3年間使い続けてきましたが、
この機会に合わせて買い替えを。
↑の防災頭巾は結構いい値段しますので、
卒業までの3年間、手荒な扱いに耐えてくれることを祈ります・・・。
しかしバッグも防災頭巾も迷彩柄をセレクトする長男よ・・・。
それから各種サイズの巾着類。



購入店舗:mokomoko神戸
体操服用、給食のマスク&ナフキン用、道具入れ用として3つ購入。
手作りできる人にとっては買うまでもないアイテムなんでしょうけど・・・。
私もう何年も針と糸なんぞ手にしてませんから
金で解決じゃ!!
と当然のごとく完成品を購入です。
そして給食用マスクも。


購入店舗:moi duong
これは1,000円行かないので店舗数カウント対象外ですが。
あ、ちなみに長男も同じお店で以前マスクを購入したんですが、
そのとき選んで今も使っている1つがコレ。

これも迷彩・・・。
今思えば数年前から好んでたのね・・・。
でもブルーの迷彩がオサレで母もお気に入りです。
あとは、サーモスの水筒。

購入店舗:キッチンダイレクト 楽天市場店
容量800mlのタイプです。
保育園時はサーモスの500mlを使ってましたが、
最近冷たい飲み物を入れると結露するようになってきて・・・。
ぶつけたりして真空層に傷が入った?と思われる。
量も少なくて足りないとよく言われるので、
このタイミングで容量アップした新しいものを。
さらに、名付け用のお名前スタンプ。

購入店舗:きれいなはんこ 印鑑のからふる屋
長男のときは同じお店で↓この12本セットを買ったのですが。

これはひらがなのスタンプだけのセットでして。
3年生ともなると名前付けは漢字になるので、
最近はほとんど使ってませんでした。
もうちょっと先のことまで考えればよかったな~。
ま、それでも算数セットの名付けに大活躍したので
十分に元は取ったと思ってますけど。
というわけで、次男には漢字のスタンプも
数本セットになっているものをセレクトしました。
ついでに長男用に漢字の名前スタンプも単品買い。


補充用インクも。

なんだかんだかなりお値段いきました・・・。
折り返しの5店舗ですが、もうちょい続きます。
続いては体操服と。


購入店舗:P’s Park
体操服用のお名前アイロンシール。

購入店舗:ホワイトライオン倶楽部
長男も新年度は付け替えるし、
夏には水着にも付けないといけないので、
20枚まとめ買いしました。
メール便OKです。
い・・・以上!!
ゼェハァ、ゼェハァ・・・。
入学準備品だけですんごいお金を使ってしまいました。
しかもこれ以外に近所のホームセンターや文房具店でも
アレコレいろいろ買ってますよ。
入学準備ってなんてお金がかかるんだ・・・。
で、あとは消耗品のミルクと。

購入店舗:楽天24
備蓄食料でもあるフルグラまとめ買いと。

購入店舗:ぱーそなるたのめーる
最後に出産祝いのお返しを。
ほとんどの方にはMARKS&WEBのハンドソープのセットを
内祝いとして先月お渡ししたのですが。
実家の母は「何か記念になるものが欲しいな♪」
ってことでしたのでイイホシユミコさんのコーヒーカップを。

購入店舗:Pleasure
ruri(ブルー)を3つ贈りました。
3人兄弟になった記念ということで。
私も欲しいですわ・・・。
それから兄夫婦は、奥さんが
「市販のハンドソープは使わない!」
という
ハンドソープは避けてKontexのタオルセット。

購入店舗:マムズマート楽天市場店
我が家もそろそろタオルを一新したいな~。
と、こんな感じで余裕のオーバーランでした。
久々じゃな。
まぁ、私個人のものは何もなく、
全く心ときめかない買い物ですけどね・・・。
いったんこれで終了のつもりですが、
今回はちょっと期間が長いので
もうちょいお買い物記事を物色したいと思います♪
以上!駆け足のお買い物記録でした~。
みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン対策はこれ♪

♪今日はコレをポチったよ♪
*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪



*************************
▼どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア。

コメント