先日、子供たちと夫がショッピングモール内の
映画館でポケモン映画を見ている隙に、
自由時間を満喫しつつアレコレ買い物してきました。
三男が生まれてからショッピングモールとか
めっきり行かなくなったので、久しぶりで血が騒ぎ、
ついガッツリと散財してしまった・・・。
その中の一部。
非常用持ち出し袋の中身を
もうちょっとちゃんと整えたくて。
無印の水がなくても歯みがきできるシートと。
シートを指に巻き付けて歯の汚れを拭き取ればOKで、
口をすすがなくていいので水が不要だそうな。
それから折りたたみできるコップ。
500mlの水2本を持ち出し袋に入れていますが、
衛生面を考えるとボトルに口はつけたくないので
コップも入れておきたかったのです。
こんなペッタンコのものを。
伸ばすとコップになるってやつですね。
でも容量95mlなのですんごいミニサイズ。
アイノアアルトのタンブラーと比べると小ささが良く分かります。
タンブラーは220mlの方ね。
あ、意外と小さいやん。
と正直思いましたが。
ま、ないよりいいですかね。
歯みがきシートとコップ、2個ずつ買ったので、
私と夫の持ち出し袋それぞれに追加しました。
あと、お買い物マラソンでも防災用品を。
コンセント充電式の常備灯。
コンセントにさしておけば、
停電時には自動点灯する防災用ライトです。
そのままコンセントから外して懐中電灯として
使うこともできるそうな。
通常時も消灯後に30秒だけ点灯してくれるので、
非常時しか使わない懐中電灯よりも
使い勝手がいいかなぁと。
良さそうであればいくつか買い足したいと思います。
それから持ち出し袋に入れていた手回しラジオ、
購入したのが昔すぎて
スマホ充電には対応していなかったり
選局用のツマミが外れちゃってたりと
いざというときに役立たなそうなので、
新しく買いなおそうと思って。
いろいろ調べてソニーのラジオに決めたのですが、
楽天だとどこもちょい高めだったので・・・。
ラジオは
nojima online(ノジマオンライン)で購入しようと思ってます。
コチラ↓手回し充電、乾電池、太陽光充電と、
充電方式が多様なことが決め手でした。
その分お値段もはりますけどね。
つーかお買い物マラソンと書きつつ、
楽天外へのリンクでサーセン。
って感じで、五月雨式ですが・・・。
できる範囲で少しずつ防災用品を整えていきたいと思います。
あとはいろいろお買い物。
我が家で使っている掃除機。
プラスマイナスゼロのコードレスクリーナー。
3年程使っていますが、
最近すぐにバッテリーが切れるようになってきて・・・。
バッテリーを買い替え~。
ついでにフィルターも。
当初は掃除機自体を買い替えようと思って
かなり精力的にリサーチしたんですが・・・。
結局バッテリー買い替えで手を打ちました( ;∀;)
次にバッテリーがヘタったら買い替えます!!
ちなみに買い替えの第一候補はコレでした↓
シャープのRACTIVE Air。重さなんと1.5キロ!!
それから、もう家でビニールプールに入る季節なので(*‘∀‘)
電動空気入れを。
ビニールプールは4年前に購入したこれなんですが。
毎年セコセコと足踏みポンプで空気を入れていて、
それがマジで大変で・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
準備ができたころにはヘトヘトだったので、
ようやく電動空気入れに手を出しました♪
あと、夏のレジャー用に三男用の水着。
0歳児にサメ柄。想像だけで萌える~(*‘∀‘)
あ、でもこっち↓の店のが断然安かった。ガーン。
あとは消耗品とかベビー用品とか~。


夏のレジャーや旅行に向けて♪
授乳服の買い足しとか~。
以前グレーとブルーを購入して
着心地も使い勝手もすごく良かったので、
色違いでネイビーを買い足しです♪
てな感じのお買い物でした~。
あと、ひとつ大物を買うかどうか迷っていて・・・。
今回は期間も長いので、ギリギリまで考えようと思います!
みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン対策はこれ♪

♪今日はコレをポチったよ♪
では♪♪♪
*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪



*************************
▼どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア。

コメント