フックを探しに行ったダイソーで、こんなん買ってきました♪
いやー最近の100円ショップのフックは、
一般的な粘着テープ式や吸盤式だけでなく
いろんなバリエーションがあって、
進化の著しさにたまげちゃいますね(*'▽')
って前々からあったのに知らないだけかもしれないですが。
↑情弱なんで。
今回買ってきたものは、まさに
「おぉ、こんなのが欲しかった♪」
という感じの2種類です。
ひとつは。
何度でも貼り直しができるという「くりぴた粘着フック」。
楽天にもあった。
貼り直しができるフックとしては
こういうフィルムタイプがあるのは知っていましたが。
これだとフック本体に加え周囲のフィルム分だけ
貼るスペースが必要になるのがネックで、
今まで手を出す気になれませんでした。
が、今回買ったフックであれば、
一般的な粘着テープ式のフックと同様に
接着部分はフック本体だけなのが高ポイント♪
これを貼り付けたのは。
キッチンの水切りカゴの横。
2つ並べて貼り付けています。
裏側の接着面は粘着テープほどベタベタしていなくて、
ちゃんとピタッと接着します。不思議~(*‘∀‘)
このフックは。
使っていないときのボトル乾燥スティックを引っ掛ける用です。
子供たちが一年中水筒持参で学校行きますので、
乾かない水筒がいつまでも水切りカゴにあって
邪魔でしょうがなかったのですが、
ボトル乾燥スティックの導入でストレス激減しました♪
使用中はこんな感じですが。
今水筒出払ってるので、家にあるタンブラーでイメージ映像(;'∀')
乾燥を終わった後のスティックの置き場が
いまいち定まっていなかったので、
試行的にフックに引っ掛ける形にしてみました。
位置を変えたりもするかもしれないので、
何度も貼り直しOKなのは◎ですね。
それから、もうひとつのフックは。
な、なんと、壁紙に貼れるという壁紙用フック!!
専用接着剤で壁紙にピタッと貼り付けられて、
外した場合も跡が残りにくいそうな。
え?こんなのあるの!?
と鼻息荒くしてしまった私ですが、
フツーに以前からあるんですかね?
あ、でも楽天で検索したらいろいろ出てきたので、
壁紙用フックは前々から一般的なのかもしれません。でもダイソーに比べるとだいぶお高い・・・。
粘着式のフックは多数あれど、
やっぱり壁紙面にフックをつけるには、
①ガッツリ穴を開けて設置
②穴が目立ちにくいピンタイプで設置
のどちらかしかないかと思ってました。
②は「かけまくり」とかのイメージですね。
我が家でも「かけまくり」はあちこちで活躍してますが、
でも「穴が目立ちにくい」とは言ってもやっぱり穴は残ります・・・。
何回も刺しなおしたりしてるとその周囲が穴だらけ( ;∀;)
なので、最近は「かけまくり」の設置でさえも若干躊躇してまして。
こんな壁紙用フックがあるなら早く知りたかった(*‘∀‘)
このフックを使いたかったのは、
ダイニングの横の壁に引っ掛けたゴミ箱。
ゴミをゴミ箱に捨ててくれない次男用に設置してます。
もともとは「かけまくり」で引っ掛けてました。
でもつかまり立ちするようになった三男が
このゴミ箱をガンガン攻撃して、
頻繁にピンごと下に落とすようになりまして・・・。
その都度ちょっと位置をずらして刺し直すので、
その周囲が穴だらけで・・・。
このままでは穴だらけになってしまう( ;∀;)
ってのと、やっぱりピンが落下するのって、
ハイハイの三男がいるので危なくて。
なので貼り付けタイプのフックというのは、
まさに「今」欲しかったアイテムなのです♪
フックの裏面に接着剤をグルグルっとつけて。
壁紙にギュッと押し当てます。
で、24時間経てば使ってOK。
壁に同化しちゃってますけど。
元通りゴミ箱を引っ掛ける~。

耐荷重も特に問題なさそうです。
見た目ほとんど変わってませんけど。
ピンが外れる心配はなくなりました♪
数日経っていますが、外れちゃう気配もなさそうです。耐久性や剥がした跡については今後検証したいと思います。
というわけで、たかがフックで長々書いてしまいましたが・・・。
100均フックの日進月歩に驚いた!
という話でありました。
今後もウォッチし続けたいと思う私であります(*‘∀‘)

100円ショップ

100円ショップ L O V E

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円ショップ!ダイソー☆大創!
では♪♪♪
▼LINEで更新通知をお送りできます。
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

*************************
▼どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア。

ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪



*************************
▼どうしてる?から始まる暮らしのブログメディア。

コメント