自他ともに認める女子力低めの私でありますから、当然ながら化粧品全般に造詣は深くないんですが。
そんなアラサー・・・じゃなくてアラフォーズボラ女子の化粧品選びの話であります。
え?誰も聞きたくない?(;'∀')
最近買って良かったアイシャドウが!

すぐ小汚くなるよね・・・。
汚画像で失礼しますが、こんな状態でした。
あまりにアレだったんで白黒加工しました。
容器の中が拭いても拭いてもすぐ粉っぽく汚れるし、チップも汚れるから手入れがめんどくさいし(ほとんどしてないけど)、何より慌ただしい朝に4色も使ってメイクするのめんどくさいし(え?そこ?)。
で、今まで使っていたものが終わりそうなタイミングで、次はこういった小汚くなるとかメイクが面倒とかのプチストレスを解消できるアイシャドウはないかな~とリサーチしまして。
ちなみにアイシャドウを含めてポイントメイクアイテムに求める絶対条件は、これまたズボラ女子的に、
石けん or お湯でオフできること
でして。クレンジングとか使ってられん。
その条件も含めて検討して、購入したのがこちらです。
楽天でも割高ですが一応取り扱いあります。
私はMiMCって今まで知らなかったんですけど、ミネラルファンデーションを中心に全てお湯と石けんでオフできるメイクアイテムを取り扱っている国内の化粧品メーカーだそうです。
ミネラルファンデーションと言えば、ETVOS(エトヴォス)とオンリーミネラルが2台巨頭というイメージでしたが。
最近はいろんなメーカーがあるんですねぇ。
で、今回購入したMiMCのアイシャドウは、スティックタイプで「チップ」に当たる部分がフタと一体化してまして。
この一体化したチップで直接まぶたにチョイチョイと乗せて、後は指でなじませるだけでOKなのです。
「ゴッデス」というブロンズゴールドのカラーをセレクトしたのですが、ほんの少しでもかなり発色が良くて、アイメイクとしてはこれ1本で十分いける感じです。
最初に使ったときは加減が分からず色を乗せすぎてちょっとやべー感じになっちゃいました(;'∀')
あんまり色が出ないというレビューもありましたが、セレクトするカラーによるみたいですね。
つまり、「汚れる容器とチップ問題」がない上に、1色だけなのでメイク自体もらくちんで、いろいろプチストレスが解消しました!!

スティックタイプ考えた人スゴイ!!
ま、私が知らないだけで昔からこのタイプは定番であったのかもしれないですけどね。
使いやすさ、戻しやすさも大事!
ズボラ女子でありますからに、使うときの取り出しやすさや戻しやすさも大事なポイントでして。
もともと化粧品全般は、洗面台前の鏡裏に収めていて。
マスカラやアイライナーというペンタイプの化粧品は。

ピタグリップという壁面に収納できるマグネット付きクリップで、鏡裏にペタっとくっつけてました。
てことで、今回土台となるスチールプレートをここにもう1個追加して。
アイシャドウにはクリップ部分をはめて。
同じように鏡裏にペタっとな。
使うときも戻すときも片手でらくちんだし、ピタッと収納場所に収まるのが気持ちいい(*´▽`*)
スティックタイプだと、パレットタイプよりコンパクトに収まるのも良いですね。
化粧品全般、選ぶ基準は手っ取り早さ
ここまででチラチラと普段使いの化粧品が写りこんできてますが、私が化粧品を選ぶときの最優先事項は「使う」「落とす」がとにかく手っ取り早くできることでして。
なので、基礎化粧品はポンプタイプのオールインワンゲル。
オールインワンゲル メディプラスゲル 180g (約2ヶ月分)
オールインワンなのでこれ1本でOKというのも大事ですが、それ以上にポンプタイプなので1アクションで中身を出せるというのが私には大事なポイントで。
1分1秒を争う朝とかに、キャップをひねって開けて~とか、そのキャップを置いて~とか、さらにスパチュラで中身をすくって~とか、マジやってられませんから!!
プシュッとだしてパッパッパが大事ですよ!
擬音語ばっかりで失礼します。
ファンデーションは石けんで落とせるミネラルファンデーション。
エトヴォス(ETVOS)「マットスムースミネラルファンデーション/SPF30PA++」クレンジングがいらないっていうのは時短でもあるし、在庫管理もいらなくなるのがらくちんですよね。
まぁでも粉を出してブラシで肌に乗せるというプロセスは面倒ではある・・・。石けんオフできるタイプでもっと画期的なアイテムがあれば乗り換えるのもありですね。
で、マスカラ、アイライナーはお湯で落とせるフィルムタイプ。
「まつ育」できるスカルプDのものを愛用中♪
↑実際できているかどうかは不明・・・。
【メール便で送料無料】スカルプD ボーテ ピュアフリーマスカラ | アンファー

【メール便で送料無料】アイライナースカルプD ボーテ ピュアフリーアイライナー
お湯で落とせるフィルムタイプに変える前は、アイメイクリムーバー&コットンでご丁寧に落としてから入浴してました。今考えるとそんな手間をかけていたことが信じらないくらい、お湯で落とせるのはらくちんです(*´▽`*)
ほんとはまつ毛エクステしちゃうと朝のマスカラも不要になってさらに時短なのですが、施術してもらう時間を捻出するのがなかなか大変で・・・。
と、こんなズボラ化粧品ラインナップに、今回新たにスティックアイシャドウを迎えまして。
とりあえず現時点では最強の布陣が完成です。
が、らくちん化粧品道を究めるべく、今後もリサーチは続けてまいりたい所存であります!!
では♪♪♪
▼LINEで更新通知をお送りできます。
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼楽天ROOMやってます♪
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼楽天ROOMやってます♪
*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪



コメント
コメント一覧 (2)
デザインもいいですね!
でも自分は黒しか
アイシャドウ使わないから
残念ながら買えない...(泣)