太陽光発電&蓄電池の記事を書く予定でしたが
その前にイエマガさんの連載「家づくりの理想と現実」、
31回目の記事更新のお知らせです。

今回のテーマは、
「外構の反省点【機能編】」
となっております。
前々回:「外構は水害対策を重視する」
に続く外構シリーズ(?)第3回にして最終回となります。
我が家の外構はあまりに情熱をかけなかったがゆえに、見た目的にも残念なのはもちろんなのですが・・・。それ以上にとっても使い勝手が悪くて!!
検討時は建物本体にばかり目が行って外構を疎かにしてしまいましたが、外構って思っていた以上に暮らしやすさに直結するもので「あーもっと考えれば良かった」と思うことばかり。
機能面、使い勝手の面で不満なところを挙げだすとキリがないのですが、特に不便さを強く感じているいくつかのポイントについて書いてみましたので、ぜひご一読いただけますと幸いです♪♪♪
完成後の外構の機能的な不満点はブログでも書いていないので、ベースとなる記事はなく本邦初公開となります!!
イエマガさんのバックナンバー一覧はこちらから⇒★
では♪
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼楽天ROOMやってます♪
*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪



コメント