数日前に誕生日を迎え、とうとう四十路へのルビコン川を渡ってしまいました(;'∀')
「ルビコン川」の使い方違うって?
ブログやブログ村のプロフィールが「30代の~」となっていたので一応ひととおり修正したのですが、「40代」とせずに「アラフォー」としたところに我ながら往生際の悪さを感じた40代の幕開けでありました。
さて、40代だから・・・とは関係ないかもしれませんが、三男の出産後自然に元に戻った体重も。
最近めっちゃ増加傾向ですΣ( ̄ロ ̄lll)
ちょっと恥ずかしくてここに書けないくらいの体重です。
そして体重も気になってるんですが、脂肪の付き方も「いかにも中年」っぽくなってきたというか、とにかくお腹周りがモッサリしてきたんですよね・・・。
そんなわけで、さすがの私も危機感を抱き始め、生活の中で少しでも体を動かそう!と(今さらながら)やっと決意して、年末年始の休暇明けから2つのことを始めました。
1つ目。
通勤時の駅では階段を使う。
超フツーでスミマセン(;'∀')
職場の最寄り駅、ホームがすっごく深いところにあって階段だとめちゃくちゃ長いので、今までは当然のようにエスカレーター使ってました。
あ、これは実際使ってる駅ではなくイメージ画像です。
この長い階段を歩いて上るようにしたのです。
たったこれだけですがかなり運動になって、上り切ると足がプルプルするくらい。若い頃はこのくらい結構平気で階段上っていたので、やっぱり相当筋肉落ちているんでしょうね。
このまま続けることで、少しでも筋肉を取り戻していきたいと思います。
そして2つ目。
昼休みの15分散歩。
いつも職場のデスクで昼食(コンビニ弁当)を食べて、そのまま読書したりスマホを眺めたりして昼休みの残り時間を過ごしてダラダラと仕事に戻っていたのですが、晴れている日は少しでも歩こう!と散歩に出るようにしました。
これがね。
めっちゃ気持ちいいのです(*´▽`*)
ちょっと足を伸ばすと隅田川沿いに出られて。
見る人が見たらどこから撮った写真か分かりますかね(;'∀')
視界が広いので眺めも良くて、キラキラ光った水面を見てると。
は~るのぉ うら~ら~のぉ
す~み~だ~が~わぁ♪ by 滝廉太郎
と思わず口ずさみたくなります(真冬だけどな)。
というわけで、運動のために散歩に出るようにしたんですけど、気持ちいいし、意外に頭がシャキッとして午後の仕事もはかどるし、これは自然と習慣にできそうな予感がしています♪
どちらもすぐに効果が出るようなことではないですが、何もしないよりはマシだと思うので・・・。
習慣化することで体重増加を阻止するとともに、「老い」に向かう体の健康維持を図っていけたらなと思う私であります。
とこんな感じで少し体を動かすようになると、やっぱり運動量を見える化したくなるよね。
ってことで。
今年初のお買い物マラソンで。
ウェアラブルの活動量計を。
フィットネストラッカーとかアクテビティトラッカーって言うんですかね?
腕時計代わりに身に付けて、歩数や心拍、睡眠の質なんかを計測してくれるやつです。
Fitbitのcharge3というタイプを選びました。
最安は↑のリンクなのでそちらで買いましたが、こんなの↓です。
今年はスマホと連携できるスマートウォッチが欲しいなぁと思っていたのですが。
厳密(?)に言うと、スマートウォッチというのは運動量の計測だけではなく、アプリを入れてウォッチ側でいろんなことができるものを指すんですね。
AppleWatchが代表格ですが、高機能なだけにお値段もかなり高いものが多い。
私はそこまでできなくてもいいかなぁ(運動量の計測と、LINEなどの簡単な通知がウォッチ側で見られればOK)、でも計測精度は高い方がいいかなということで、このFitbitの機種を選びました。
安いやつは2,000~3,000円くらいからありますが、計測精度はそれなりみたいです。
これでやる気アップして、
目指せ、運動習慣!!
また使い始めたらレポしたいと思います♪
他にも健康関連アイテムで欲しいものがいくつかあるので、マラソンお買い物レポ、もう一度アップしまーす。
みなさんのお買い物状況、イロイロ↓↓↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天マラソン対策はこれ♪

♪今日はコレをポチったよ♪
では♪♪♪
コメント