子供たちの引きこもり生活も早3週間、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
そんなこんなで気付けば間もなく春休み期間ですな。
できるだけ学校に行っているときと同じように時間割を区切って、それぞれの時間に課題を与えて、という感じにはしていますが、やっぱりそれだけだと間が持ちませんので・・・。
そして課題を用意するのも結構しんどいよね。
学校の先生って大変だな。
12~15時は自由時間ということで、お昼を食べ終わったら、
AmazonのPrime Videoで好きなやつを見たまえ。
ということにしています。
今、プライム会員じゃなくてもキッズ向けの一部コンテンツが無料開放されてますね。4月5日まで!!
というわけで、ドラえもん見たり。
ドラゴンボール見たり。
海外アニメ見たり。
鬼滅の刃を見返したり。
その時々で兄弟でケンカして話し合って好きなものを見ておるわけですが。
階下には祖父が在宅していますが、お昼時以外は基本的に兄弟2人で過ごしています。
子供たちの興味の範囲で選んでるので、3週間も経つと・・・。
ネタも尽きてきますよね(;'∀')
同じものを何回も見たりもしていて、親から見てると不毛感ハンパない・・・。
いや、まぁ休憩タイムなのでいいんですけど、それにしたってねという感じで。
なので、最近は夫がテレワークで在宅しているときは、せっかく有り余る時間があるのだから、古典的名作に触れさせよう!ということで。
スタンド・バイ・ミーとか。
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか。
といった過去の名作コンテンツを時々見せています。
どうしても普段は俗っぽい最近のコンテンツに興味も時間も取られてしまうので、
時間のあるときにこそ!名作を!
という親心なんであります。
んが。
思ったより響かないね(;'∀')
兄弟の好みも違ったりするし。
うーん。まだ小学生だと早いのかな~。
何かおススメありますかね~?
そんな中、小5長男がめちゃくちゃ楽しんで見たのがコチラ。
かの(?)名作、ぼくらの七日間戦争です。
もともと書籍をシリーズ読破するくらいハマっていたというのもありますが。
登場人物が中学1年生というのも、大人に一泡吹かせるという内容も、ちょうどドンピシャで楽しめる年頃だったようで(いろいろ先生に不満を抱き始める年頃なのでね)。
「えーそんなに?」と思うくらい、ワーキャー言いながら楽しんで見ておりました。
大人から見ると突っ込みどころ満載ですが(ラストシーンとか、え?何も罪に問われず日常に戻ってんの?って思ってしまった)、こうやって「響く時期」に「響くコンテンツ」に触れるって大事だなぁなんて思った私でありました。
そして少女時代の宮沢りえのかわいさがハンパねぇよ!!
こんな子がクラスにいたらヤバいね!
ちなみに長男、活字と言えばラノベ中心でしたが、最近私が図書館で借りてきて積んである本をたまーに手に取るようになってきて(ほんとにたまーにですけど)。
最近は気付くとコレを読んでました。
ふ、不道徳だな・・・!!
いいのかな・・・。
まぁでも読む本も徐々に大人と同じようなものにシフトしていくお年頃なのかな?と思うと、そーっといろんな本を積読本の中に紛れ込ませておきたいなと思う親心でありました。
Kindleも最近は共有しているので、いろいろダウンロードしておこうかなと思うと同時に、あんまり子供に読ませたくない本は入れておかない方がいいですね・・・(;'∀')
以上~!!
ダラダラと何のオチもなく、役立つ情報もない内容でしたが、最近の引きこもり事情でした。
では♪♪♪

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


コメント
コメント一覧 (2)
まさに私も、同じ悩みを抱えてまして!
私は名作を見せたいというか、何が長男のツボにはまるのか?!ということで試行錯誤しています(^^;)
(自分がスターウォーズとか観てない名作がありすぎるので、エラソーなことは言えない。。。)
まもなく小2のお子様男子なので参考にならないかもですが、うちでのヒットは...
ホームアローン
ナイトミュージアム
レミーのおいしいレストラン(一番最新のヒット)
ジュラシックパーク3(ピンポイント笑)
ジュラシックワールド
です。どうやら、ドタバタの追いかけっこシーンがあると良いようです。
ホームアローンは、マネしようと小細工し始めたので、レンタル禁止になりました(TSUTAYAプレミアムですが、Amazonに替えたいです~)
私のヒットは、ダントツで『ヒックとドラゴン』でした。
ムスコの心には響かなかったようですが(-.-;)
機会があったら、やっこさんファミリーもぜひ🖤
やっこ
が
しました