こんばんは!!
つい数日前まで暑さでヒーヒー言っていたのに、急に涼しくなって秋めいてきましたねぇ。
え?関東だけ?
全然関係ないけど、今「かんとうだけ」と打って変換したら「月出山岳」って出てきた。初めて知ったよ・・・。
在宅ワーク中もエアコンOFFで過ごせるし、夜の寝苦しさもなくなって、心地よい季節ではありますが・・・。
秋と言えば・・・。
そう、台風や大雨のシーズンですね( ;∀;)
ご記憶にございますでしょうか。
昨秋、大雨による洪水で、我が家が床下浸水の被害にあったことを・・・。
このとき洪水の原因となった河川は、今後治水対策が長期計画で施される予定となっておりますが、未着手の今秋は何も起こらないことを祈るのみであります(;'∀')
さて、ということで(?)。
イエマガさんの連載「家づくりの理想と現実」、43回目の記事が更新されましたのでお知らせです~。

今回のテーマは、
ということで、上述した昨年の水害の経験についてアレコレ書いております。
水害だけでなく、家づくりにおける災害対策全般へのスタンスなど、振り返って思うところを書いてみましたので、ぜひご一読いただけますと幸いです♪♪♪
イエマガさんのバックナンバー一覧はこちらから⇒★
では♪♪♪

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


コメント