(昨日の今日ですが)2022年、明けましておめでとうございます!!
今年もゆるゆると更新していきたいと思いますので、どうかよろしくお付き合いのほどお願いいたします!
コロナ禍はこのまま落ち着く傾向なのか、まだまだ山あり谷ありの状況が続くのか・・・。
先のことはどうなるか分かりませんが、私は私のできることをということで、今年のやりたいことを書き留めておきたいと思います。
(昨年の反省を踏まえつつ)
健康管理&体力増進
・しっかり食べる
・しっかり寝る
・体を適度に動かす
・仕事は7割の力でほどほどに ←え?
を心がけて、気力体力の充実を図りたいです。
仕事・家事・育児だけでパワーを使い切ることなく、自分の好きなことややりたいことに回せるパワーを確保できたらいいなと思ってます。
やせる!
昨年10月頃に始めた16時間断食ダイエットを当面継続して、48キロくらいまで落としたいなと思ってます。
ちなみに今51キロちょいです。
見た目的には若い頃のように45キロ程度まで落としたいですけど、多分この年齢でそこまで落とすと体力的に厳しい気がするので、甘めの目標で(;'∀')
顔のシミ取り(レーザー治療)
ほんとこれだけで一気に老け顔になっちゃうよね。
せっかく今完全にテレワークで人に会う機会が激減してるので、このタイミングでシミ取りのレーザー治療をやってしまいたいなと。
ここ2年ほどずっとやりたいと思い続けていたのですが、いろいろ調べるのとか億劫で、宣言しないといつまで経っても踏み切れなそうなので宣言しておきます。
ピアノで1曲弾けるようになる
つい先日このnoteの記事を読みまして。
48歳のおじさんが、毎日5分の練習×1年間でマイケル・ジャクソンの5分間のダンスをマスターしたという話です。
最後に動画もあるんですけど、いや、ほんとスゴイですよ、コレ。
勝手におじさん呼ばわりしてますけど、デザイナーの井上新八さんという方です。
というわけで、別に何かの役に立てるためとかではない何かを、私もコツコツやって仕上げてみたいな~と思った次第です。
それがなぜピアノで1曲仕上げるという目標につながったかというと、前々から弾けるようになりたい曲があったからでして。
コチラ↓
久石譲さんの「海の見える街」です。
魔女の宅急便で、キキが街を目指して海の上を飛んでいるときに流れるBGM。
ほーんと大好きなシーンで、いつかピアノで弾きたいと思っていたんですよね。
もう20年以上まともにピアノ弾いてないし(高校卒業するまでゆるくやってましたがとんとご無沙汰)、もはや譜読みも怪しい(高音や低音の譜は一音ずつ数えないと分からない)ですが、マイペースでチャレンジしていこうと思います。
もう楽譜もオンラインで購入してダウンロードしたぞ!!
1日1捨て
11月中旬からコツコツとやってました。
(それでも家全部は終わらなくて、ちゃんとできたのはキッチンと洗面室くらい・・・)
引き出しや棚の中の物を全部出して、棚板はキレイに拭いて、収納ボックスは洗って、とやっていくと。
出るわ出るわ、いらないものが(;'∀')
ちょ、おま、こんなとこにいたのかよ。ってなものがいーっぱい出てきました。
大掃除で手が回らなかった場所にはまだいろんな不要なものが潜んでいるんだろうなということで、「1日1捨て」と称して、不要物を掘り起こして整理していきたいなと思っています。
読書ログ再開
昨年初めに読書ログ用の特化ブログを立ち上げたんですが、結局途中で更新が滞ってしまいました・・・。
やっぱり本1冊で1記事となると結構ログを残すハードルが上がっちゃうんですよね。
でも何らかの形でログを残さないと、読んだ本の中身が自分の中に残らないというジレンマ・・・。
というわけで、一時期やっていたように、1ヶ月分とかまとめてこのブログ内で簡単な読書ログをつけるのが一番良い形なのかな~と思い至りました。
読書量自体は当時より減っているので、月1と決めて書くほどにはならないと思いますが、不定期で読書ログを残していけたらなと思います。
雑記ブログ化
子育てのことはもちろん日々ちょっと思ったこととか、短い内容でも気軽にアップしようかなと。
まぁ誰も興味ないかと思いますけど、でも私はそういう雑記ブログが好き(逆にあんまりプロっぽいのは読む気なくしちゃう・・・)で、お気に入りに登録して定期的にのぞいているブログが結構あります(;'∀')
勝手によその子に「あぁもう受験生なのね」とか感慨深くなったりしてます。なんですかね。人の暮らしをそっと覗かせてもらってる感じが楽しいのかな。
自分の生活&思考の記録として、これまで以上にとっ散らかった感じで書いていきたいと思ってます。
以上です!
なんかお家に関することは少ないですね。
また1年過ごすうちにやりたいことも変遷していくかと思いますが、ときどきはこのリストに立ち返って意識するようにしていきたいと思います。
それでは、今年1年、心身ともに元気に生き抜いていきましょ~!!
では♪♪♪
▼LINEで更新通知をお送りできます。
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼読書ログ書いてます♪

ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼読書ログ書いてます♪

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto

*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


コメント
コメント一覧 (3)
新年早々、こどもたちの風邪で仕事を休んでおります。
ただいま背中に10キロの三男を背負いながら打ってます(^^;
毎年、目標の振り返りして新たな目標立ててて、やっこさんすごいです。
私も見習って、今年は目標を立てようかと思ってます。
4月に40歳になるので(びっくりですよ、大人になりきれない大人です…)、なんだか人生折り返しって感じで、30歳になるときとは心持ちが全然違います。
30のときはまだ上昇気流に乗ってる感あったんですが、今回はどうにもこうにも加齢を感じます(>_<)
まぁでも3人も可愛い子がいて、自分自身も健康で、職もある!部屋はとっちらかってるし毎日慌ただしいけど、日々の何気ない幸せを噛み締めて、今年も楽しく過ごそうと思います!
ピア
年末年始はクリスマスやお年玉や年払いの保険料やらでガッツリ出費したんですが、復職してからの労働日数が足りないらしくボーナスが出なくて、ちょっとしょんぼりでした(×_×;)
やっこ
が
しました
やっこさんのピアノを毎日コツコツの目標がいいな~と思って、私も、もはや譜読みも怪しいピアノをちょっとずつやろうかなと思ってます!
脳の老化対策も兼ねて(^^;
いろいろお話したいところですが、背中の重荷が肩と腰にどっしりくるので、大人しく寝てくれてるうちにちょっと家事を済ませてきます!
今年もブログ楽しみにしてます!
またよろしくお願いいたします(^^)
やっこ
が
しました