えー、結構前の話でありますが、寝室で使っていた時計が壊れまして。

202201_寝室時計4

新しい時計を探してるんじゃい!ということを記事にしました。


ほんと時計がないと不便で、この記事を書いたときはすぐにでも買いたいというテンションだったのですが、気付けば3ヶ月も経ってしまいました・・・。

でも実は、↑の記事を書いた後、わりとすぐ「これにしよう!」といったん決めたんですよ。

それがコレ。

 

レムノスの時計台の時計。

サイズが2サイズあるんですが、とにかく大きく見やすいものが良いという夫のリクエストにより、大きい方のタイプ(直径30.5センチ)。

設置イメージまで作って確認してさ。
前回の記事で載せた画像です。

202201_寝室時計_時計台

よし、買うぞ!とカートに入れるところまで行ったんですけど、そこで気付いたのが、ショップによって商品説明に書いてあったり書いてなかったりする、

ステップムーブメントに仕様変更しました。

の文言。


・・・え?(´∀`;)


説明するまでもないかと思いますが、時計の秒針の仕様って、
・ステップムーブメント:カチコチ音がする
・スイープムーブメント:静かに動く
と2種類ありますよね。

寝室にかける時計ですから、ステップムーブメントではなく静かなスイープムーブメントのタイプというのは、わざわざ条件として明記する必要もないくらい大前提だったわけです。

その条件で絞り込んでのセレクトだったのに、大前提が違っとるやないですかって話ですよ。

この仕様変更、取り扱いショップのサイトでは説明更新されてないところも多かったんですけど、レムノスの公式サイトを見ると。



時計台の時計の大サイズの方だけ、調達の都合により2021年11月出荷分からステップムーブメントに変わったというお知らせが出ています。
なお、↑のサイトを見ただけでは何が変わったのか分からず、添付されているPDFまで見ないとステップムーブメントになっていることは分かりません。
いや、マジで超重要なポイントなので、もっとデカデカと太文字でトップに書いて欲しいくらいの仕様変更なんですけど・・・。

さすがにこのムーブメントの仕様は譲れないポイントなので、時計台の時計はないわ・・・。
ということで、時計選びは振り出しに戻ってしまいました。

じゃあ前の記事で候補としていた他の時計にしようかなとか、もう一度ゼロから探してみようとかアレコレしたんですけど、一度「時計台の時計」に決めたので、他の時計だとどうしてもしっくり来ない・・・。

とそんなこんなで。

結局・・・。

コレになりました。

 

え。また同じ「時計台の時計」ですやん(;´∀`)

なんですが、こっちは当初候補だったものとは違う、小さい方のタイプ(直径25.4センチ)。
こちらはスイープムーブメントのまま仕様変更なしなんですよね。

いろいろ他の時計も見たけどやっぱりどうしてもこのデザインが良くて、結局サイズダウンで手を打ったということになります。

ということで、前置きが長くなりましたが。
ほんとだよ。

やってきましたよ。

202204_時計台の時計1

じゃじゃん。

202204_時計台の時計2

いいねいいね♪

数字部分が、ラインのタイプとローマ数字のタイプもあるんですけど、時間の読み取りやすさを重視して普通のアラビア数字のタイプを選ぶました。

デザイナーさんの名前が小さく入っています。

202204_時計台の時計3

電波時計なので、電池を入れると勝手にグルグル針が動いて時間を合わせてくれて~。

202204_時計台の時計4

アナログの電波時計って初めて買ったのですが、時間合わせのとき結構な勢いでグルグル回るのね。

んで、早速かける。

202204_時計台の時計5

小さいかなーと思ってましたけど、バランスは悪くないですかね。

シンプルなデザインなんですけど。

202204_時計台の時計7

なんだか「凛としている」って言葉が似合う佇まいであります。

最重要ポイントだった視認性も期待通りで、白と黒のコントラストでハッキリしていて見やすいです。

202204_時計台の時計6

前の時計は、盤面も文字も真っ白のデザインで壁に同化してしまっていたので。

202201_寝室時計2

ちょっと部屋が暗いと全然見えなかったんですけど、これだと明け方のほの暗い中でベッドから見上げても時間が分かります。

202204_時計台の時計8

この写真は真っ昼間だけどな!!

ということで、紆余曲折あったんですけど、無事、寝室にNew時計が落ち着きました!
いやー、時計がない間は不便だったなー。

思い返せば、元の時計が壊れる前からずーっと新しい時計が欲しかったので。
時計欲しいって書いてから7年近くも経ってるよ。



なんだか感慨深い・・・。

大事に使っていきたいと思います♪

では♪♪♪

▼LINEで更新通知をお送りできます。
 ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')



*************************

▼読書ログ書いてます♪

暮らしに本棚バナー

*************************

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto



*************************

▼ランキング参加しています。
 応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ