夏休みに入ってしまいましたね( ;∀;)

中2と小5、もうあまり手間はかかりませんけど(末っ子は保育園)、何が面倒ってやっぱ昼食を食べさせねばならないことですよね・・・。
テレワーク中の貴重な休み時間が子の世話で終わる・・・。日頃の給食のありがたさが身に沁みます。

あと、ここのところ昼休みにいつもNHKオンデマンドで平清盛見てたんですけど。


それもしばらくお預けです・・・。

さて!そんな状況ですが、お買い物マラソンですね。

 

今回はガッツリ参戦してますよ♪♪♪

まず、前回のマラソンでアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンを買い替え&買い足ししたんですけど。
26センチを買い替え、20センチを買い足し。

 

着脱できるハンドルは、元々使ってるものが一つあるからいいか~と買い足ししなかったら、やっぱりフライパン2個を同時に使うときにめちゃくちゃ不便で・・・。

結局ハンドルも買い足すことに。

 

同時に買ってりゃ少し安く買えたのに・・・。悔やまれます。

それから毎日使っている髪を拭く用のタオル。
ここ2年ほど、ホットマンの1秒タオルを使っているのですが。



吸水性がスゴイの。

ここのところ、タオルの臭いが気になり始めて・・・。
オキシ漬けして臭いが消えても、またしばらくすると臭い始めるということを繰り返していて、うーん、もうダメなのかなという感じになってきたので買い替えです。

 

また同じホットマンの1秒タオル(*´▽`*)
薄手で吸水性◎で使い勝手抜群です♪

ちなみに夫は無印のしなやかタオル薄手を使ってきてまして。



↑の記事を書いたときから一度買い替えました。

これも薄手で吸水性もそこそこ良かったんですけど、毎回フル乾燥だからか?タオルの縁の部分がクルっと折れた状態から戻らなくなるのが難点で。
今回夫の分も合わせてホットマンの1秒タオルに買い替えました。
お値段倍だけど、毎日のQOLに関わるからね!

そして、同じく毎日使っているキッチンの布巾。



いくつか試した結果、fog linen workのリネンのキッチンクロスが最適解ということで、もう5年くらい使ってきています。

 

が、これもここ最近臭いが気になる・・・。
オキシ漬けしてもしばらくすると臭い始めるのはタオル同様でして、これももうダメかも?ということで、買い替え~。

やっぱりリネンが拭きやすいし乾きも早くてベストなので、またfog linen workでも良かったのですが、ここはリネン業界の憧れの的(ほんと?)、リーノ・エ・リーナのキッチンクロスを!

買ったお店は画像出ないのですが。

コレと同じもの↓を買いました。

 

良さそうであれば数枚買い足して揃えたいと思います!

ちなみに愛用エプロンもリーノ・エ・リーナです♪どんだけ~。

 

あと、次男のサッカー時用のスポーツメガネ。

202112_bestbuy_glasses

ゴムベルトがかなり劣化してきたので、ベルトだけ買い替えです。

 

しかしベルトだけで2,000円弱・・・。
結構高いよね。

ちなみに次男、もう視力0.1くらいで、メガネないと生活できないレベルでして。
今回じゃないんですけど、先月水泳用のゴーグルも度付きを買いました。

 

いろいろ便利なモノがありますよねぇ・・・。
本人的にこれでかなり水泳の授業が快適になった様子(もちろん習い事のスイミングも)。
やっぱりよく見えないってかなりストレスですもんね。

そして、カルト村育ちの高田かやさんの新刊。

 

高田さんの著書は、幼少期~大人になるまでのカルト村での経験をつづった前2冊もガッツリ読んでます。

 

ついでにカルトつながり(?)で、ずっとお気に入りに入っていた江川紹子さんの本。

 

オウム真理教に入信して罪を犯してしまった若者たちのルポ?なんですけど、子供たちがカルトに飲み込まれないようにちょっと情報を得ておきたくて・・・。

あと、これもついでで。

 

自由研究のネタになるかなと。

それから、トラタニのショーツ(画像出してスミマセン)。

 

以前コレ↑じゃないんですけど、トラタニのショーツ履いていて、一度別のもの(ユニクロ)に変えたら、めっちゃ食い込みとかズレが気になって・・・。
やっぱトラタニがいいんだわ・・・と戻ってまいりました。

お試しで1枚買って、問題なければ買い足す予定です。

あとは、私の化粧下地と。

 

いつもの洗濯用洗剤。

 

洗剤含め日用品は3月、9月にまとめ買いする運用なんですけど、子供たちの成長に伴い衣類も嵩張るようになったり、部活やらスポ少やらで汗まみれの洗濯物が大量に出るようになったり、で洗濯頻度がめちゃくちゃ上がりまして・・・。
通常運転で1日3回、週末は5~6回洗濯機回してます。

洗濯用洗剤に関しては、今までと同じ購入頻度では足りなくなってきてしまいました。
消費ペースを考えて購入する量を決めてましたが、一度見直しが必要なのかも(;'∀')
子供たちが成長するといろいろ生活スタイルも変わってきますよね。
今は洗濯物が多くてヒーヒー言ってますけど、そのうち減っていったらそれはそれで寂しいのかも~。


そんなこんなで今回は以上!
結構買いました~!

夏、どこにも出かける予定がないので、家の中を快適にして乗り切っていきたいと思います♪

▼LINEで更新通知をお送りできます。
 ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')



*************************

▼読書ログ書いてます♪

暮らしに本棚バナー

*************************

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto



*************************

▼ランキング参加しています。
 応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ