だいぶ前の写真ですが、我が家のダイニング。
三男がまだ赤ちゃん・・・!!
長男が小さい頃に1台買って、3歳差の次男のためにもう1台買って、三男がダイニングで一緒に食事をするようになってからは長男の分を三男にスライドさせて、長男は大人用のダイニングチェアに。
てな感じで結構長く活用してきたのです。
4歳になった三男は今もトリップトラップを使っていますが、小5になった次男はさすがにだいぶ前に卒業しまして。
一応座面の高さを変えながら大人まで使えるとはなってますが、座面が固いのでやっぱり大人用のダイニングチェアが良いみたい。
でも、思い入れがあって(あとそれなりにいいお値段したので)なかなか手放す決断ができず、しばらく使われていないトリップトラップがダイニングには並んでいました。
どうしようかな~と思いながら過ごしてきましたが、最近行き場所が見つかりました。
ココ。

長男の部屋のベッドサイドです。
二段ベッドを分割したこのベッドは、ヘッドボードがなくベッド周りに小物類が何も置けないので、トリップトラップをベッドサイドテーブル代わりに。
座面が広くて安定感があるので、なかなか便利なのです♪
ティッシュとか照明のリモコン、目覚まし時計、ベッドでゴロゴロしながら読む文庫本など。
読書時用にクリップライトも設置しています。
同じのはもうないけど、かなり前にIKEAで買ったライトです。
2段あるので、オープンな収納として使うとそれなりの収納量になりますね。
ここにトリップトラップを置くようにしてからしばらくの間は、本人に任せて無秩序に使ってましたが。
あまりにゴチャゴチャで見苦しいので。
読んだ本をポイポイ置いていくからさぁ・・・。
使ってなかったテッシュケースを引っ張りだしてきたり。
多分デュエンデのコレ。
ブックエンドを置いたり。
コンパクトなタイプを探しました。
アレコレと整えて、気付けばめちゃくちゃ機能的なベッドサイドになってますよ。
羨ましいくらいですわ。
どっしりした椅子なのでそれなりに場所は取りますが、有効活用できて良かったと思います(*´▽`*)
さらにアイテム追加したりして、より便利にしたいな~と血が騒ぎますね!
最後に最近の長男部屋の全景をば。

全体としては大きく変わり映えしませんが、細かいところをアレやコレやと工夫のしがいがあって子供部屋は楽しいですね。
本人は無関心ですけど・・・。
では♪♪♪
▼LINEで更新通知をお送りできます。
ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼読書ログ書いてます♪

ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')

*************************
▼読書ログ書いてます♪

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto
*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto
*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


コメント