おはようございます!
お知らせの記事が続いてすみません。
下書き状態の記事はいくつかあるんですが、なかなか公開にいたりません・・・。
つったって大した記事じゃないけどね!(いつものこと)
でも、6月くらいからずっと忙しかった仕事がちょっと一段落して(一時的にですが)、気持ちに余裕が出てきたので、今のうちにぼちぼち更新できたらなーと思ってます。
そんなこんなで2日遅れとなりましたが、イエマガさんの連載「家づくりの理想と現実」、68回目の記事が更新されましたのでお知らせとなります♪

今回のテーマは、
となっております。
3年前、台風の被害で3日間の停電生活を経験した我が家。
当時も記事にしましたが、ほんっとーに備えが足りなくて、ツラいツラい3日間となりました( ;∀;)
このときの経験を踏まえて、その後防災用品をいくつか買い足しています。
一方で、停電時に「備えておいて良かった!」というものももちろんありました。
その辺りの「なくて困ったもの」「あって良かったもの」を改めてまとめています。
台風シーズンはぼちぼち終盤ですが、ゲリラ豪雨なんかはわりと秋でもありますので・・・、ご一読いただけますと幸いです♪♪♪
イエマガさんのバックナンバー一覧はこちらから⇒★
では♪♪♪

*************************
▼インスタ始めました♪ →iemonokoto
*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪

▼インスタ始めました♪ →iemonokoto
*************************
▼ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


コメント