もう1月も3分の1が過ぎましたけど、昨年買って良かったものの記録です!

忙しくて物欲に回る気力もなく、大きな買い物も小さな買い物もあまりしなかった1年でしたが、そんな中でも購入に踏み切って(って言うほどのモノでもないけど)、

こりゃ買って大正解だったな!!


というものが3つあります。

①IKEAのフロアライト、ISJAKT


別の目的で行ったIKEAで見かけて、そのまま購入したコチラ。

202501_IKEAイスヤクト1

何がメインなんだか分かりにくい写真ですけど、真ん中右辺りに写っているフロアライトです。

これは、IKEAのISJAKT(イスヤクト)。

 

これの何が良かったかって、シュッとしたシンプルなデザインももちろんですけど、照明部分が真上を向いていて。

202501_IKEAイスヤクト2

明かりを点けると、天井に向かって明るく照らしてくれること。

202501_IKEAイスヤクト3

何度か書いているのですが、我が家は天窓がある関係でLDKの照明配置が少し偏っていて、天窓側ゾーンの天井が夜はほの暗いのがずっと気になっていたのですよね。

202501_リビング天井

このライトがあれば、この暗さの気になるゾーンをピンポイントで照らせるんでは!?とピーンと来て購入したのです。

202501_IKEAイスヤクト4

昼間撮ったので分かりにくいですが・・・。

これが大当たりで、長年の悩みが晴れて解消しました(*´▽`*)
IKEAさん、ひょっとして我が家の悩みを知っていて解消するために作ってくれたんでは・・・!!(違う)

リサーチを重ねたわけでもなくほぼ衝動的な買い物でしたが、めちゃくちゃ買って良かった。夕方から寝るまでずーっと点けてます。
買い物って出会いよなぁ。

IKEAのオンラインストアは売り切れですね。人気なのかな。みんな同じ悩みを抱えてるのね・・・(違う)。




②WAKI ソファ滑り止め


2つめ、現物写真ないのですが(そして超小物ですが)、WAKI(和気産業)のソファ滑り止めシート。

 

昨年、リビングを模様替えして。



壁沿いに置いていたソファを壁から離す配置に変更しました。

202412_移動後ワークスペース1

この配置にしたらさ・・・。


めちゃくちゃソファがずれるのよ。

少し勢いよくソファに腰を下ろしたら後ろにずれるし、ラグに座ってソファに寄りかかってもずれるし、もう全然くつろげない( ノД`)シクシク…
しばらくストレス抱えてたんですが、ホームセンターでこの滑り止めを見かけて試しに買ってみたのです。

こんな5センチ角のパッドを。

 

ソファの脚であるバーの裏に2ヵ所ずつ(計4ヵ所)貼り付けています。

202501_ソファ滑り止め

正直さ、買ったとき全然期待してなかったんですよ。こういうのって期待外れのことが多いので。


でもこれはほんっとーにズレない。


え?床から生えてる?というくらいソファがピタッと止まりました。
ソファがズレるストレスから解放されて、超快適!!買ってみるもんだな~。

ソファのズレにストレスを感じている方はぜひお試しあれ♪
ピンポイントすぎる。

③ニトリのコンソールテーブル


3つめは、玄関に追加したこちら。

202501_ニトリコンソール1

お値段以上、ニトリのコンソールテーブルです。
ほんとはこんな感じでオシャレにしたいものじゃ。

 

子供たちが中高生になって自転車用ヘルメットを毎日かぶるようになってから、ずっと玄関の靴箱の棚にポイっとヘルメットを置き続ける生活で、玄関がゴチャゴチャしていて・・・。
もうかれこれ3年以上その状態でしたわ。

あと、お祭りですくってきた金魚の水槽も床に置きっぱなしだったりして、いろいろアレな感じだったので、ここに置けるいい感じの棚を探してこのコンソールテーブルにたどり着きました。

奥行き18センチとスリムなので、出入りの際に邪魔にならないのが◎なのです。

202501_ニトリコンソール2

ヘルメットは付属のフックにかけるようにしたことでようやく定位置が定まり、玄関入ったときの見た目がだいぶスッキリしました。ほんとに満足度が高く、もっと早く買えば良かった~!というお品です。
なお、当初ヘルメットを取るときにフックがすぐに外れてストレスだったので、今はフックを結束バンドでバーに固定しています。

コンソールテーブルも選択肢豊富にありますが、これはニトリなだけにかなりリーズナブルなので、まぁ失敗してもいっか!という気持ちで買えたのが良かった(*´▽`*)
買い物はエイヤが大事じゃ~!


以上3つ!
さらっと書くつもりでしたが意外と長くなっちゃった。
そしてあんまり買い物しない1年だった~なんて冒頭で書きましたが、こうやって書いてみると(リーズナブルとは言え)大きめの家具2つも買ってんじゃんていう感じですね(;'∀')

忙しすぎて家のことも全然考えたり手を付けたりできなかったな~と自己肯定感下がり気味の1年でしたが、書き出してみたら、

思いのほか、家のこともやってるよ!


と自分のことを褒めてあげたくなりました。書くってセラピーになりますねぇ。

というわけでお家編は3つでしたが、次に日用品編を書きたいと思います!

では♪♪♪

▼アプリで更新通知を受け取ることができます。
 ご登録いただけると嬉しいです(*'▽')



*************************

▼更新情報(と日々のアレコレ)を呟いています。

*************************

▼ランキング参加しています。
 応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ