少し前に二段ベッドがやってきた子供部屋ですが。

 二段ベッド_1609_01

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*子供部屋へ
WEB内覧会*子供部屋

子供部屋にベッドを置いたら、
ずーっとやりたかったことがあります。

それは・・・。

タイトルに書いちゃってますが。

ベッドサイドにサークル(円形)ラグを敷くこと。

です。

二段ベッド選定にあたって、
吐きそうになるほど
これでもか~!!というほど
二段ベッドの画像を検索しまくったのですが、
ベッドサイドにサークルラグを敷いてる商品画像の
多いこと多いこと・・・。

こんなポップなテイストや。

 

ちょっと和風な感じ?や。

 

シンプルナチュラルなテイストまで。

 

世の中にはいろんな二段ベッド画像があれど、
かなりの確率で二段ベッドの商品画像の中に
サークルラグが登場していたわけです。

で、オサレな子供部屋には
二段ベッドサイドにサークルラグ!
というのがテッパンなのね!!
と勝手に悟った私。 ←え?

にほんブログ村テーマ ☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆へ
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆

にほんブログ村テーマ 素敵な子供部屋!キッズインテリアへ
素敵な子供部屋!キッズインテリア

なので、二段ベッドが決まる前から、
ベッドが来たら小ぶりのサークルラグを敷こう!
と長きにわたって妄想を繰り広げていました。

ちなみについ最近まで二段ベッドのハシゴ下には、
暫定でジョイント式コルクマットを敷いてました。

 201611_子供部屋二段ベッド

もともと他の場所で使っていたモノなので、ツギハギです。

とりあえずな見た目もさることながら、
コルクマットだとクッション性が弱いので、
ハシゴの最後の一段を下りるときの勢いを
あまり吸収してくれないのも気になっていまして。
ハシゴの上り下りを快適するためにも、
もう少しクッション性の高いラグを
ハシゴ下に敷けたら良いな~というのもありました。

てなわけで、満を持してやってきましたよ。

サークルラグ!

ドーン!

 201611_子供部屋二段ベッド_2

えーまたもブルー系!?と言わないで・・・。

サークルラグ、プチプラなモノもいーっぱいあって。

  

  

プチプラでも滑り止め付き、防ダニ、洗濯可とか、
結構機能性が充実してるものも多いのですが、
カラーがイマイチピンと来るものがなくて。
アースカラーが多めで、ピントコーンでした。

 

あれこれ探して、結局こちらのお店で購入しました。
カーペット&ラグの大型専門店 びっくりカーペット

選んだのは、マイクロファイバーラグの
スムースプラス直径130センチ

カラーバリエーションが豊富なのですが、
どれもちょっとレトロなニュアンスカラーで、
派手すぎず地味すぎず味があって良い感じなのです。

 スムースプラスラインナップ
※商品ページより画像お借りしています。

我が家はハイドロブルーというカラーを購入しました。

 201611_子供部屋二段ベッド_3

ちょっとグリーンがかったブルーです。

毛足は20mmでそんなに長くないのですが、
やっぱり新しいラグはふわっふわで超気持ちいい!

 201611_子供部屋二段ベッド_4

↑この写真だと質感伝わりませんが、
見た目よりずーっとやわらかくて肌触り◎です。

そしてもちろん滑り止め付き&ウォッシャブル。
プチプラではありませんでしたが、
(とか言ってそんなに高くもないですけど)
なかなか満足のいく買い物でした。

そんなこんなで全体像。

 201611_子供部屋二段ベッド_5

・・・なんか全体的に青々しすぎですかね?
グレーのラグとかの方が良かったかな~。

どうでしょう?

 201611_子供部屋二段ベッド_6

サークルラグを敷いたから、
ハイ!オシャレな子供部屋の完成です!
てなわけにはいかないものですな。
と正直思いましたけれども・・。
え?当たり前?

でもハシゴの上り下りは快適になりましたし、
ラグがあることで寒々しさもなくなって、
少し温かみのある空間になったかな~?とも思います。
※自分比

 201611_子供部屋二段ベッド_8

それに、ベッドサイドにラグがあると、
ベッドから出て足が床に触れるときの
「ヒヤッと感」がなくなるので、
今の季節はラグがあるとかなり快適です。
次男が寝付くまで下のベッドで添い寝してるので、
その後自分のベッドに移動するときに足がちょっと冷たかったの・・・。


ちなみに、ラグの上に置いているのは、
IKEAのマンホールクッション。

 201611_子供部屋二段ベッド_7

FUFFENS(フッフェンス)というらしい。
商品画像とだいぶ色味が違いますね。


 
IKEAなのに2500円もする高額商品ですが、
夫の強い希望により我が家にやってきました。

にほんブログ村テーマ IKEAで買ったものへ
IKEAで買ったもの

買うときは「高っ!」と思ったものの、
置いてみたらこのグレーのクッションで、
空間の青々しさがちょっと中和されたかな?
と思ってます。誤差レベルですけどね!

 201611_子供部屋二段ベッド_9

にほんブログ村テーマ IKEA で部屋づくり♪へ
IKEA で部屋づくり♪

そんなこんなで、あと壁掛け時計があれば、
子供部屋のインテリアはいったん一段落かな~。
壁掛け時計はコレの予定です。

 

来年次男の学習机を買うタイミングで、
他の家具とのテイストが合わず
ずっと気になってる奥の明るい木目の本棚も。

 201611_子供部屋二段ベッド_10

なんとかできたらいいな~と秘かに思ってます。

以上!積年の妄想を実現したの巻でした。

雨でなんだか気分があがりませんが、
今週もあと1日、頑張りましょう~。

ランキング参加しています。
応援クリックいただけますと、更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。