Category 子育てのこと

我が家には小学校1年の長男がいるわけですけれども。 最近・・・。 この子ひょっとして運動神経がかなりアレなんじゃないか? ということに気付きつつある母でありんす。 トラコミュ **男の子のママ・パパ** 走ったり泳いだりというような比較的単純なことは、 決して秀

あっという間に8月ですね~。 巷では楽フェスなるイベントが開催されてますね。   いろいろ買わなきゃならないものもたまっていて、 完走まではいきませんが久々にガッツリめで参戦予定です~。 スローペースですけど・・・。 今日はこちらもエントリーお忘れなく!  

前回の記事にはたっくさんの拍手ポチをありがとうございました! 転職活動はそんなうまいこといきませんし、 仕事も精神的に疲れることが多く、 気持ちはダークサイドに落ちたり持ち直したり・・・と 行ったり来たりが激しいのですが、 後悔のない選択ができるよう頑張りたい

今週は夫が朝早く出勤&帰りも遅めで、 私もプロジェクトの人数が減って仕事が忙しくバタバタしており、 余裕のなさから夫婦そろって家でカリカリイライラしてしまい、 それが子供たちにも影響しているのかちと荒れ気味で・・・。 長男は学童保育で何度か問題行動があったり

数日前、仕事で大きなダメージを食らわされ、 いまだ立ち直れていないやっこであります。 これまでも仕事絡みでへこんだり泣いたりはもちろんあったものの、 仕事のイライラを家庭に持ち込み子供に当たって自己嫌悪・・・とか、 忙しくて残業続きで母親業がおろそかになって

ここのところ暖かくなって、だいぶ春めいてきたので、 久しぶりの外構ネタ・・・というよりクラピアの生長記録です。 トラコミュ 園芸・ガーデニングトラコミュ ステキな庭造り♪トラコミュ Flower & Green 我が家の庭に植えたクラピア。   真冬の1月はこんな冬枯れの寂

楽天スーパーセールにいそしんでいるうちに、 気付けばアクセスカウンターが10万を超えていました! アクセスが10万を超えるまでは細々であっても続けよう! とひそかに思いながら書いてきたのでちょっぴり感無量です。 2年弱で10万アクセスとカウントアップのペースはゆる

長男の小学校入学にあたって、 昨日から持ち物の名前付け作業を始めました。 保育園でも持ち物全てに名前付けしてたし、 1、2時間集中して作業すれば終わるだろうなんて思っていましたが、 2時間ガッツリ集中してやってもまだ終わりが見えない・・・。 っていうか、算数セ

あぁ、毎日寒いですねぇ ・・・。 朝起きてまずエアコンのスイッチをONするのが 早くも習慣づいてしまったやっこ家であります。 ちなみに、あったかハイムに住み始めて初めての冬を迎えますが ・・・。 やっぱりマンションに比べると戸建ては寒い!! これはもうしょう

寄り道が続きますが、今月の電気使用量&発電量です。 期間:6月4日~7月3日(30日間) ★使用量 :487kWh (昼間0kWh 朝晩:39kWh 夜間:448kWh) ・・・前月比 +43kWh ★金額  :9,648円 ・・・前月比 +838円 ★発電量 :471kWh ・・・前月比 -192Kwh ★金