ちょっと間が空いてしまいましたが(もう1月も終わっちゃうよ)、昨年買って良かったもの、お家編に続きまして。 日用品編・・・と言うか、お家編に入れるのはちょっと違うけど、個人的にめちゃくちゃ良かったのでコレは書き残しておきたい~!というものです。①レノア クエ
Category★モノ選び
楽天お買い物マラソン。ながら筋トレグッズ&防災用品など。
2024年買って良かったものについての記事の途中ですが。 お買い物マラソンでいろいろ買い回ったので、割り込みでポチレポです♪今年やりたいことの1つに。 「体を動かす!」を挙げています。まぁ今年だけじゃなく毎年言ってますけど。そうは言っても時間を作って体を動かすの
2024年、買って良かったもの3つ。お家編。
もう1月も3分の1が過ぎましたけど、昨年買って良かったものの記録です!忙しくて物欲に回る気力もなく、大きな買い物も小さな買い物もあまりしなかった1年でしたが、そんな中でも購入に踏み切って(って言うほどのモノでもないけど)、こりゃ買って大正解だったな!!という
新年にはお箸を新調する。
仕事始めから3日目、やっと体と心が仕事のある生活に慣れてきました・・・。長い休みは嬉しいですが、社会復帰まで時間がかかりますね。さて、今回はタイトルのままですがお箸についてです。我が家のお箸は「食洗機OK」であることが絶対条件なわけですが、毎日使って毎日食洗
スパセでタオルを買い替える。
気付けば師走ですね(;゚Д゚)ブログ再開の狼煙を上げたのに、また1ヶ月近く経っちまいましたわ。 時の流れが速すぎるのよ・・・。さて12月と言えば、楽天スーパーセールでして。 最近買い回りもタイミング合えば日用品を買うくらいで、今回もこのタイミングで買ったるぞー!
お買い物マラソンでちょこっと夏じたく。
お買い物マラソン、ちょこっと夏じたくで参戦しとります。 まず、大量消費の季節に向けて、麦茶パックを箱買い。 ハウス食品の麦茶パック、一般用は終売しちゃいましたけど、業務用は細々とネットで手に入るのでずっとコレ使ってます。やっぱ大容量の安いやつとは味が違う
ランドセルは早々にリメイク。二度目もまたコレ!
GWもなんやかやと忙しい・・・。多分、我が家の子育てはここから3年間が忙しさのピークなんだろうなと思います。物理的な忙しさももちろんですが、3人分アレコレ気を取られることが多く、精神的にもパツパツです。そんな中、ぼちぼちと片付けに勤しんでいるこのGWですが(そ
お買い物マラソン、新生活アレコレ。
新生活も始まりましたし、2ヶ月半ぶりのお買い物マラソン参加でございます。 まず、長男次男ともにそれぞれ高校、中学でサッカーを続けることになりましたので、ソックスを新調。 もうサッカーソックスはこれ以外は考えられない。ほんっとーに穴が開きません。というかこれ
2月のお買い物マラソンは、卒業&入学準備に走る!
年度末も近付く2月、お買い物マラソンでございます。 少し前から2月になったら、子それぞれの入学準備品を一気に買うぞ!と決めていたとおり、今回は入学準備品買いまくりであります。というわけでお買い物記録~。まずは、三男用(小学校入学予定)。体操服から。 120セ
楽天お買い物マラソン。防災用品、入学準備など。
まだ2023年の振り返りもできていないのにアレですけど。 久々にゆるっとお買い物マラソン走ってますので、お買い物記録です。日頃から非常時の備えをきちんとしておかねばと思いつつも、つい先延ばしになってしまっているのですが、ここへ来て改めて危機感を抱きましたので