ちょっと久しぶりにお家ブログらしい記事を書いていいでしょうか!? ←誰への質問?最近すっかり雑記ブログと化しているので皆さん(?)お忘れかもしれませんが、当ブログは家づくりの記録に端を発するれっきとしたお家ブログなんであります(`・ω・´)キリッ(ま、自分でも
Category *庭づくり*
イエマガ番外編。我が家の残念外構に公開アドバイスをいただきました♪
我が家の家づくりのアレコレについて、家づくり情報Webマガジンの「イエマガ」さんでつづっておりますが。
同じイエマガさん内で「外構の手本とDIY」という外構工事やエクステリアについての連載もありまして。
そう、外構と言えば・・・。我が家の残念な外構について前回、
3年後のクラピア、緑化&開花状況。そして肥料の話。
我が家の庭のグランドカバー、クラピア。 K5という品種です。3年前の7月に植え付けたのですが、植付後約2年経った昨年の今頃に、「2年後の様子」ということで経過を記事にしてから。⇒2年後のクラピア、生長記録と緑化状況。何も触れないまま1年が経ってしまいました・・・
2年後のクラピア、生長記録と緑化状況。
ここのところ、入居2年後のアレコレばかり書いてきましたが、この勢いで!?久々のお庭ネタ、こちらも2年後の状況についてです。トラコミュ 園芸・ガーデニングトラコミュ ステキな庭造り♪トラコミュ Flower & Green2年前、庭にグランドカバーとして植えたクラピア。 セレ
春を迎えたクラピアと夢を語る卒園式
ここのところ暖かくなって、だいぶ春めいてきたので、
久しぶりの外構ネタ・・・というよりクラピアの生長記録です。
トラコミュ 園芸・ガーデニングトラコミュ ステキな庭造り♪トラコミュ Flower & Green
我が家の庭に植えたクラピア。
真冬の1月はこんな冬枯れの寂
冬枯れのクラピア
昨日、ようやく全ての試験が終わり、気抜け状態のやっこであります。
あぁ、ほんとにしんどかった・・・。
ということで、今後はまたボチボチ更新していきたいなと思います。
まぁ更新頻度はそんなに変わらないかもしれませんが。
とは言っても、家のことはしばらくほったら
3ヶ月後のクラピアとハナミズキ
わざわざワールドワイドに公開するほど変化はないんですが、
クラピアの生長記録@3ヶ月後です。
ちなみにここまでの生長記録はこちら。
⇒植え付け直後
⇒1ヶ月後
⇒2ヶ月後
こちらが先月の様子。
そしてこちらが少し前の様子。植え付け後ちょうど3ヶ月です。
2ヶ月後のクラピア
前記事のアラウーノへの熱い思いに、
ビックリ!するくらいたくさんのアクセス&応援クリックありがとうございました☆
さて、庭にクラピアを植えてちょうど2ヶ月経ちました。
出光のHP見ると、今年の販売は今日までになってます!
生育状況や、いかに!?ということで
枕木のデッキステップとシマトネリコ
スッキリしない天気が続きますね~。
たまには朝からピカッと輝くお日さまを見たいものです。
さてさて、今回はちょっぴり久しぶりの外構記事です。
ウッドデッキが完成しました!
というところまでを先日の記事で書きましたが。
かなり地面からデッキまで高さがあるの
あっという間のカーポート&ウッドデッキ
短い夏休みが終わり、今日からまた仕事です。
いきなり5連勤だなんて苛酷すぎる・・・。
さてさて、追加の外構工事始まりました!
なーんて前の記事で書きましたが、
あっという間に大半が完成してしまいました。
2台分のカーポート。ちゃんと写ってませんが右側にもありま