ずいぶん更新の間が空いてしまいました・・・。 さすがにこれだけ更新していないと、 ランキングもズルズル下がってしまいますね。 1月末に受ける社内の試験の資料提出締切が先週末だったのですが、 どうにかこうにか提出してほっと一息ついたと思ったら、 その直後からなん
Category★暮らし
2015年、やりたいこと
明けましておめでとうございます。 年末年始の間に試験の準備を進めようと思ったのに、 結局ぐうたら過ごして何もしていないやっこであります。 あんまり更新できないかもなんて言ったくせに、現実逃避で更新しちゃうヨ!! 昨年は家の完成、引っ越し、二世帯同居スタート、
赤字転落!電気使用量&発電量(2014年11月)と発表会
あぁ、毎日寒いですねぇ ・・・。 朝起きてまずエアコンのスイッチをONするのが 早くも習慣づいてしまったやっこ家であります。 ちなみに、あったかハイムに住み始めて初めての冬を迎えますが ・・・。 やっぱりマンションに比べると戸建ては寒い!! これはもうしょう
電気使用量&最低記録更新の発電量(2014年10月)と初島旅行
ずーっと夏用の薄い布団のまま過ごしてきたのですが、 昨日ようやく厚い羽毛布団に交換して睡眠が快適になったやっこ家であります。 さて、10月分の電気使用量&発電量のお知らせがやってきました。 台風上陸も何度かあったうえに、晴天があんまり続かなかった1ヶ月。 期待
電気使用量&絶不調な発電量(2014年9月)とお受験本に思う子育て論
昨日は台風で大変でしたね。 みなさんご無事でしたでしょうか!? 私は通勤電車の運休やら各駅のみの運行やらで、 職場への往復だけで5時間くらいかかってしまい、 なんだか不毛な一日でした。 さて、9月の電気使用量&発電量です。 後半比較的天気の良い日もあったので、先
電気使用量&ションボリな発電量(2014年8月)とマスカレード・ホテル
雨続きだったのでガッカリの覚悟はしていたものの、 予想以上に残念な8月の電気使用量&発電量がやってきました。 期間:7月5日~9月2日(29日間) ★使用量 :547kWh (昼間3kWh 朝晩:99kWh 夜間:445kWh) ・・・前月比 -2kWh ★金額 :11,296円 ・・・前月比
電気使用量&ガッカリな発電量(2014年6月)とランドセル
寄り道が続きますが、今月の電気使用量&発電量です。 期間:6月4日~7月3日(30日間) ★使用量 :487kWh (昼間0kWh 朝晩:39kWh 夜間:448kWh) ・・・前月比 +43kWh ★金額 :9,648円 ・・・前月比 +838円 ★発電量 :471kWh ・・・前月比 -192Kwh ★金
今月読んだ本の記録
今日は何だか心が疲れて会社を休んでしまいました・・・。 というわけでちょっぴり半端な時間に更新です。 最近週1冊のペースで本を読もうと思っています。 私は通勤で片道1時間以上電車に乗っているので、 子育て中と言えど、意外と本を読む時間があります。 なので「週1冊
真夏のディズニーランド
一昨日は仕事を休んでディズニーランドに行ってきました。 真夏に子連れで行くのは初めてだったので、 当初は「きっちりプランを立てて効率的に回ろう!」 なんて思っていましたが、ゆっくり考える時間もなく、 結局ノープランで行き当たりばったりの行軍となりました 我が
未来の働き方を考えよう
最近いろいろ仕事でストレスが溜まってまして・・・。 友人に勧められてこちらを読んでみました。 ちきりんさんの「未来の働き方を考えよう」です。 タイトルだけでドキッとしますねー。 最近は小説ばっかりで、 こういったビジネス書の類は久々に読みましたが、 なか