Tagアプリ

今日は、三男の保育園運動会と長男のサッカー大会が同時にあり、あっち行ったりこっち行ったりでアラフォー母は疲れました・・・。もちろん体も疲れますが、年の差兄弟だとこういった行事の世界観があまりに違いすぎて(ただただヨチヨチとかわいい1歳児を見た後に、思春期に

LINE Pay、楽天ペイ、PayPay、メルペイ・・・。と世の中がペイペイペイペイとやかましい昨今でありますが。私自身もその流れに乗っかりまして、2019年はキャッシュレス生活を推進したい!というのがひとつの野望でもありました。 というわけで、年明け早々にとりあえず使える

気付けば8月ですが、子供たちがガッツリ家にいる夏休みはまだまだありますねぇ( ;∀;)何が大変ってやっぱり三度の食事が大変じゃ。昼ごはん終わったと思ったら、すぐ夕ごはんの準備・・・。あぁ、贅沢と分かってはいるけど、自分の時間が欲しい~!!さて、そのまんまのタイ

前記事で。⇒自動連携の家計簿アプリで家計管理が劇的に楽になった話銀行口座やカードと自動連携する家計簿で、家計管理が劇的に時短化した!ということを書きましたが。上の記事でも書いたように、私が使っている家計簿アプリはマネーフォワードというサービスです。&lt

みなさん、家計簿つけてますかー!?アントニオ猪木風。◇家計簿*お金事情*◇私、ズボラなわりに意外と家計簿歴が長く、一人暮らしを始めた18歳のときから今日までほぼ途切れることなく家計簿を続けています。なぜ続けられているのかというと。お金が大好きだから!!キリッ