Tagamazon

コロナの影響で、スイミングやらサッカーやら週末の習い事が軒並み一時休止となり、引きこもり必至の週末であります。そんなわけで、AmazonのPrime Videoサマサマな状況でして、今日は次男の要望でシン・ゴジラを見たんですけど。ナニコレ、めちゃくちゃ面白いじゃないですか

いやぁ、唐突の休校宣言でしたね~。我が家の地域の小学校もご多分に漏れず、今週からエイヤっとほぼ3月いっぱい休校措置となりました。夏休みのように遊びに行けるわけでもない長期休み。もはや未体験ゾーンでどうなることやら不安がぬぐえません( ;∀;)Twitterのワーママ界

ちと更新の間が空いてしまいました~。記事の内容とは関係ないのですが、今ちょっと読書ログの残し方を模索していて、過去記事の一部を下書きに戻しています。もしかしたら「あれ?記事消えてる?」なんてことがあるかもしれませんが、お気になさらず〜。(まぁあんまり読書

あんまり身近で「私もやってるよー」って人は聞いたことないんですが、私、ずーっとYahoo!プレミアムという月額制の有料サービスを利用してきました。社会人になった直後くらいからかな?えーっと、ひぃふぅみぃ・・・かれこれ15年以上でしょうか。アワワ。最初のきっかけは

ネットショッピングは、どっちかと言うとamazonより楽天派の私でありますが。同じ値段なら楽天で買うし、ちょい割高でもポイント還元率を鑑みて楽天を選ぶことも多い。昨年末に遅ればせながらamazonプライムの会員となりました。え?今さら?直接的なきっかけは、プライム会